家でワインを呑むとき、赤ワインが多いのですが、この時期は白ワイン率が急上昇。
ワイン以外では、やはりさっぱりとした呑み口のものが多くなります。
スーパーで見かけて、久々に呑みたいなーと買ったのがすだち酎。
すだちの爽やかな香りで、脂っこい食事などとも相性のいいお酒なんです。
主人の実家の徳島から、たくさんすだちを頂いたので、半分に切って炭酸でわったすだち酎に入れてのみました。
この日のほかのお料理は、こんな感じでした。
こちらは、NHKの「あさイチ」で紹介されていた、アボカドディップのレシピが美味しそうだったので作ってみる事に。
レシピみたら、使う材料が結構多かったので驚きましたが、ミキサーに入れて混ぜるだけなので、用意しちゃえばとても簡単でした。
家庭菜園をやっている主人の友人から頂いたズッキーニを、ピーラーで薄くむいてプチトマトをくるくる。
余ったズッキーニは、細切りにしてチーズと一緒に楊枝の余ったところに刺してみました。
アボカドにホットペッパーやわさびの辛味と、アンチョビの風味が加わったディップソース、肉系のソースにしても美味しいかも^^
こちらは、鶏肉のから揚げに、ニラ&葱&にんにく&しょうがをみじん切りにしてつくったソースをオン。
ニラがたっぷり入った香味ソース、酒がすすむと主人からも好評でした。
あとは私が大好きで、スーパーで見るとついつい買っちゃう、水蛸のお刺身。
私は海人の藻塩をつけて&すだちを搾って、主人はポン酢で。
お互い好きなスタイルで食べました。
こうしてつまみを色々食べているうちに、呑み口のいいすだち酎はすぐになくなり、、、調子にのってロックでガンガン呑んでいたところ、気がついたらすごく酔っ払っちゃいました。
価格:738円 |