40代からのスキンケア・ボディケア

20代・30代とは異なる顔やボディのお悩みについて、様々なコスメやアイテムを紹介するブログです。

「サントリー武蔵野ビール工場トワイライト・ツアー」レポート(工場見学・試飲編)

スポンサーリンク

そろそろ暑くなって、汗をかく日も増えて、、、そう!ビールがより美味しい季節♪

そんなこれからの季節にぴったりなイベントが先日開催されました。

サントリー武蔵野ビール工場トワイライト・ツアー」!

サントリー武蔵野ビール工場で夕暮れ時から大人な雰囲気で楽しむという、なんともわくわくする企画です。

これから、この工場の中でどんな事が見られるのかしら?と勝手に色々妄想しながら工場を撮影。

イベントは参加したブロガーさんたちの自己紹介、次は醸造技師の林さんによる「ザ・プレミアム・モルツセミナーへ。

原料の麦芽とホップを実際に手にして、「へぇ~、こんな香りがするんだ!」と驚いてみたり、、、

プレミアムモルツならではの、コクや味わい、そして香りを生み出すためのこだわりを聞いたり、、、

モルツが発売された1986年から、1989年の武蔵野ブルワリー内にミニブルワリーが開設された事、2003年に「ザ・プレミアム・モルツ」へのリニューアル、2009年には6年連続過去最高売り上げ、という輝かしい歴史を辿って「すごいなぁ~」と感動。

それと共に話して頂いた林さんの熱いビールへの想いを感じて、いつも何気なく呑んでいるプレミアムモルツって、こんなに色々な気持ちが込められているんだと思ったら、自分の中でより愛すべき存在感が高まりました。

例えがちょっと違うかもしれないけれど、飲食店などに行った際、美味しいお店、記憶に残るいいお店って、味のよさは言うまでもなく、そのお店のマスターの顔が自然と浮かんできたりする。

味の良さに加わった作り手、サービスをする側のの方の気持ちを体感する事で、より鮮明にリピートに繋がっていくんですよね。

セミナーのあとは、工場内の見学。

ガイドのお姉さんの後にくっついて、いざ場内へ。

小学校の遠足とか思い出しますね。童心にかえって、ついついはしゃいじゃいます!

ビールは、大きく分けて6つの工程(製麦・仕込・発酵・貯酒・ろ過・缶/樽詰)に分かれていて、こちらは仕込の工程。ど迫力の大きな仕込釜、仕込槽、濾過層などあり、近づいて釜の中も覗いたりする事ができます。

お次は発酵の工程へ。

麦汁に酵母を加えて低温で発酵させます。

約七日間などで、麦汁はアルコール約5%の若ビールになるんだそうです。

ビールの香りとなる成分もつくる酵母は、24時間体制でスタッフの方が見守っているのだとか。

美味しいものができるまでに、こちらの想像を超えるご苦労があるんですね~。

そして更に、プレミアムモルツが生まれたというミニブルワリーも見せて頂く事に。

ここで毎日どんな風に皆さんで研究を重ねられていたのだろうか、色々姿を思い浮かべたりしました。

そしてよかったのが、"ビールになった気持ちで通ってみてください"と、言われて通ったビールの通り道。

2001年宇宙の旅のワンシーンに出てきそうな、近未来的な空間!

かっこいいなぁ~。

そこを通り抜けると、缶詰エリアに。

こういうメカニックな空間大好きなので、一人でキャーキャー!とココロの中ではしゃぎまくりでした。

次々と美味しい缶ビールが出来ていくのを眺めていると、どんどん喉が渇いてきてしまいます(苦笑)。

工場の説明の最後には、「人と自然と響きあう」という企業理念にもとづき、様々な環境保全活動に取り組んでいるサントリーさんならではの、エコなお話の数々。

中でもすごいと思ったのは、資源として再利用するために、ゴミを細かく分類している事。

すごい数のゴミ箱。

迷った場合は、お助け箱というのがあり、そこに入れておくと適切な収集ボックスに入れてもらえるのだそうです。

たくさん見て、歩いて、刺激され、ほどよく喉も渇いたところで、お待ちかねの試飲タイム!

お姉さんたちがサーバーから、生ビールをジョッキに注いでいます。

くーっ!泡がなんともきめ細かくて美味しそうだこと!!

思わずその場で反動的に呑んでしまいそうになりましたが(苦笑)、イベントと言うことでそこはこらえて乾杯タイム。

ゲストブロガー・麦酒男さんの「スコール!」(乾杯の意味)のかけ声とともに、みんなでぐびっと。

おつまみは、こんな風に色々。

お酒も入ってブロガーさんと、わいわい話ながら色々つまんで楽しい時間♪

更にプレミアムモルツの黒も初めて呑むことに。

重すぎず、香ばしい香りが楽しめて喉越しもよくてなかなか美味しかったです。

と今までは、サントリーの方々が美味しく入れてくださったのを悠々と呑んでいるだけだったのですが、お次は、自分で注ぐ練習タイム。

へぇ~!とびっくりしたのが、最初はこんな風にグラスの半分くらいまで勢いよく注ぐ事。

フタの役目をする泡をたっぷりつくるんだそうです。

そして泡が落ち着いたらグラスを斜めにし、泡の下をくぐらせるようにゆっくり注ぎ、グラスを戻しながらビールと泡の比率が7:3になるように注いで、泡を持ち上げたら出来上がり。

やってみましたが、なかなか難しい!

お隣の席のブロガーさんが実にきれいに泡をこんもり盛られていて、すごいと思いました。

練習してできるように頑張ろう~。

そんな風に盛りだくさんのツアーも、日暮れと共にフィナーレ。

「いつも美味しいビールをありがとう!明日からも、よろしくね!」という気持ち一杯で、あかりに照らされた工場を後にしました。

この後は、そのまま二次会へ参加したのですが、長くなってきたので一旦この辺で。

続きはのちほどまたアップしま~す!

関連記事

「サントリー武蔵野ビール工場トワイライト・ツアー」二次会&翌日の"三次会"



人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,「ブロぐるめ!」ランキング参加中!