先週のベトナムフェスティバルに続き、土曜日は「ナマステ・インディア2009」へ。
会場の代々木公園に到着すると、場内お香やカレーのにおいが立ち込めています。
自然に早足になって、向かってしまいます。
ナマステ!!
会場入りする前に、すでにブロガーパーティでお酒&お料理を食べてきていたので、洋服とか食材とかお土産だけでいいかな~と思ったのですが、目の前でつくっているのを見ると食欲刺激されまくり。
バジにしようか、カレーにしようか、、、迷った挙句。
バトゥーラという揚げパンと一緒に食べる、バターチキンにすることに。
これで500円。安い~!!
バターチキンだけで、バトゥーラにつけて、とインドの味を堪能しました。
うまかった~^^
お腹を満たした後は、会場内散策。
ちょっとおしゃれな雰囲気のバーエリアもありました。
インドワインが一杯200円とのことなので、赤ワインを頂きました。
味は渋みが強くイマイチでしたが、この値段なら仕方ない、かな?
洋服やさんがとにかくたくさん出店していて、しかも千円台、中には百円台のものも多くて、ついつい気に入ったものをどんどん買ってしまいます。
ヤバイ、買いすぎ、、、。
また場内には、こんな立派なおひげのインド人紳士も。
カメラを向けたら、目線をくださいました^^
場内を一通りめぐったところで帰宅。
家に帰ってお土産を広げてみたら、こんなに買ってました(汗)。
その夜は色々食べ過ぎてお腹が減ってなかったので、さっぱりとサラダとポテトフライをつまみにビールを飲むことに。キューピーの明太子ドレッシングをサラダにかけてたべました。
キユーピー テイスティドレッシング 明太子 210ml
その他辛味ドレッシングはこちら
これがコクがあって美味しいの、なんの。白身魚のソテーなんかにかけても美味しそう。
胡椒は、お気に入りのギャバンをたっぷりと降りかけています。
翌朝は昼ごろからお出かけする予定で、軽くご飯食べていくか~と思い、昨日買ったカレーを食べることに。こちらのダル・マカニ(小豆のカレー)にしました。
箱の裏側を見ると、豆類はケツルアズキのほか、赤金時豆、ベンガルグラム豆、緑豆などが使われていて、スパイスもグリーンチリ、フェヌグリークリーフ、レッドチリ、生姜などたっぷり入ってるとか。
レトルトであたためるだけなのに、すっごく美味しい!!
ドアップにしてみると、豆がごろごろ入っているのが分かるかしら?
仕上げにふりかけているのは、ギャバンのカイエンペパー。
ギャバン レッドペパー(唐辛子) カイエンペパー 16g
その他カイエンペッパー(スパイス)はこちら
辛さが足りないなと言うときに、これふりかけるだけで手軽に調節できます。
また冷蔵庫にドールのマンゴシロップ漬け、ヨーグルトがあったので、マンゴラッシーも一緒につくりました。
テーブルクロスには、昨日お土産で買ってきたインドシルクを。
暫く自宅では、このインドな雰囲気を愉しもうと思いま~す。