お酒は全般的に好きな私ですが、中でもワインは一時期かなりハマッたことがある私。
ハマッたのは、「ソムリエ」という漫画を読んだことがきっかけでした。
今週からは、日テレで「神の雫」というこれまたワインをテーマにした漫画が原作のドラマがスタート。亀梨くんのファンということもあり、早速初回放送を見てみました。
最近和製ドラマ離れがすすんでいた私ですが、人気原作が元だけになかなか見ごたえ。
ワインって、人生の節目を鮮やかに彩るのにふさわしい素敵な小道具だなぁと改めて、その魅力への想いが再燃してしまいました。
そして目が釘付けになったのは、ワインファンなら憧れるであろう有名高級ワインが次々と登場。
惜しげもなく、役者さんたちがゴクゴク飲み干していくんです。
中身は差し替えているのだと思いますが(本物だったらワイン代だけでもかなりの額でしょう!)、ワイン本などでよく見かける有名ワインのラベルを画面越しに見ているだけでなんだか嬉しくなってきちゃいました。
今回番組で登場したワインは2本。
一本目は、ご存知DRC。
年代によっては30万くらいするものもありますが、若いものなら10万切るものもあるんですね。
それでも高いけど!
このリシュブール、百の花の香りを集めたと表現されるワインで、番組内では有名ワイン評論家が妻の墓に花束代わりにこのワインを置いていました。
キザだけど素敵。
そんな風に、一度でいいからプレゼントもらってみたいなあ(遠い目)。
RC RICHEBOURG 2004
生産者:ドメーヌ・ド・ラ・ロマネコンティ
AOC:リシュブール
品種:ピノ・ノワール100%
ヴィンテージ:2004
正規輸入品
そしてもう一本は、ムートン・ロートシルト。
ラベルに有名画家の絵が描かれている事で有名で、毎年絵が変わります。
宝くじ当たったら、すべての年代のボトルを揃えて家に飾りたい……そんな妄想を抱いた事もあります^^
番組で紹介されていたのは、この1990でした。
上のリシュブールに比べると、まだ手が出やすい三万円台よりあります。
シャトー・ムートン・ロートシルト [1990] 赤 750ml
しかし日常使いとしてのワインは、そんなにお金かけられませんよね。
もっとリーズナブルに、でも美味しいものをという方におすすめなのがこちら。
12本の赤ワインがセットになった福袋。
1本あたり667円で、送料無料と大変お得です。
ACコート・ド・ブールや、ACプルミエール・コート・ド・ブライ、ACコート・ド・カスティヨン
までも入ったスペシャルセレクションです。
安定感と安心感のあるA.O.C.(原産地統制呼称)ボルドーワイン。
世界のワインの首都とまで称えられる銘醸地ボルドー。
デイリーなラインながら複雑さと深みのある、フルボディタイプの味わいを手軽に楽しめます。
スーパーやワインショップでボルドー、しかもフルボディタイプとなると結構したりしますよね。
これはかなりお得だと思います。