二人で料理番組を見ることもよくあります。
先日は「フーディーズTV」で放送されている、こうちゃんこと相田幸二さんが出演されている番組「こうちゃんの冷蔵庫にあるもので・・」でを見ることに。
料理ブログで人気が出た事から、本もご出版されているこうちゃん。
こうちゃんの簡単料理レシピ4 [TJ-MOOK] (TJ MOOK)
posted with amazlet at 08.04.08
相田幸二
宝島社
売り上げランキング: 1762
宝島社
売り上げランキング: 1762
おすすめ度の平均: 


こうちゃんの料理に惹かれる理由は、シンプルなのに美味しそう!だということ。
見てると作ってみたくなるんですよね~。
先日もなかなかそそられる一品があったので、それを作ってみることにしました。
チキンとアボカドのトマトドレッシングがけです。

両面にしっかりと塩・胡椒した鶏むね肉は、オリーブオイルをひいたフライパンで焼き、仕上げに白ワインをまわしかけて蒸し焼きに。薄くスライスし、アボガドと交互にお皿に盛り付けます。
上にかかっているのは、みじんぎりのトマトとたまねぎを、オリーブオイル、レモン汁、ドライバジル、塩、胡椒であえたもの。
香ばしい鶏肉にさっぱりクリーミーなアボガドがよく合う、美味しい一品でした。
そしてこちらは、母のオリジナル。
ジャガイモとコーンのカラフルホットサラダです。

ふかしたジャガイモを鍋に入れ、そこにホールコーンをくわえ、火にかけながらマヨネーズ、塩、胡椒を入れて混ぜます。そこに千切りにしたパプリカ、人参のゆでたもの、ピーマンを入れてまぜ、火をとめたらきゅうりのスライスをプラス。
お皿に盛り付け、残りのパプリカとピーマンの半分をトッピングして出来上がりです。
居酒屋では、お父さん世代に人気のポテトサラダ。
ビールとポテサラで、ジョッキ何杯でも呑めるなんてお父さんもいるとか。
家庭料理だと、しっかりおかずになっちゃいますね~。
最後は、盛り付けに凝るのが大好きな母の得意なタイプの一品。
カラフルな板わさです。

切れ目を入れた赤いかまぼこに大葉を敷き、めんたいこ、きゅうり、練り梅、マヨネーズ、白胡麻、ごま油、塩、胡椒を混ぜたものをつめるだけ。
さっぱりとしていて、ビールというよりは、焼酎や日本酒などをちびちびやるのにぴったり。
本日もお酒がよくすすみました♪
おさけのおいしいおつまみ300―晩酌のおともに、ごはんのおかずに。つい手がのびる、お酒もすすむ! (別冊すてきな奥さん)
posted with amazlet at 08.04.08
人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,クチコミblogランキング TREview