まさかこんなに積もるとは思っていませんでした。
我が家へいつもやってくる野鳥さんたちも、雪であまり食べ物が思うように見つからないのか、我が家のバードテーブルにはたくさんの野鳥さんたちが遊びにきていました。
以前から見てみたかったツグミも、今日は間近で見られて嬉しかったです。
可愛かったなぁ~。
先日は、そんな寒い冬が早く終わらないかと、まるで母が願っているような、春を予感させる華やかな炊き込みご飯が我が家の食卓に登場しました。
鶏ごぼうと菜の花ちらしの炊き込みご飯です。

炊き込みご飯の材料は、鶏肉のこま肉、皮付きごぼうの千切り、しめじ、山菜ミックス。
調味料は、和出し知る、酒、醤油、塩です。
電気釜で炊いたご飯に、トッピングに茹でた菜の花、絹さや、柚子を散らしています。
ご飯もだしがとってもよく効いていて、ごぼうなどの風味も加わりとっても美味しかったです。
そして副菜として登場したのは、里芋の田楽。

母がよく好きで作る、我が家の定番メニューです。
ほくほくした食感がたまりません。
こういう素朴な味わいって、食べるとなんかほっとしちゃいます。
婦人之友社 1992/10 売り上げランキング:16489 おすすめ度: ![]() ![]() ![]() ![]() 関連商品: あなたのために―いのちを支えるスープ 辰巳芳子の旬を味わう―いのちを養う家庭料理 辰巳芳子の家庭料理の世界―「手しおにかける食」の提案 (別冊太陽) 辰巳芳子のことことふっくら豆料理―母の味・世界の味 料理歳時記 (中公文庫BIBLIO) Amazonで詳しく見る Ads by Amac |
人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,ファイブ ブログランキング