先日は、カレー味に仕上げたフジッリを挟んだドッグを紹介していたのですが、カレー好きの私としてはぜひ食べてみたくなってつくってみました。
フジッリは、くるくるとひねったカタチが特徴のこんな感じのショートパスタです。

アルチェネロ デュラムセモリナ・フジッリ 250g
「糸巻き」が語源の、クルクルとひねった形のフジッリ(ショートパスタ)です。
このパスタは、長い年月をかけて育成された、豊かな土壌で栽培されたデュラム小麦の素材本来の風味と、栄養を壊さない低温長時間乾燥採用により、コシのあるパスタに仕上げました。
有機JAS認定食品。
このパスタはひねった形状をしているので、ソースがパスタに絡みやすいのも魅力です。

一緒にかぼちゃのサラダ、ルッコラのサラダのレシピも紹介されていたので、それもつくって添えました。盛り付けは母の担当です♪

ドッグの中身は、茹でたフジッリをボウルに入れ、そこに刻んだタマネギ、ツナを入れ、カレー粉、マヨネーズ、オリーブオイル、塩、胡椒、コンソメを入れて混ぜるだけ。かなりスパイシーで刺激の強い味ですが、レタスも一緒に挟む事によりいい端休め的な存在に。
母親は「余りものでハムがあるから、それものせちゃったらどう?」と、ハムもプラス。
黄色のお花ばたけにピンクの花が一輪咲いたような、素敵なパンになりました♪
パセリも添えて、彩りもぐっと華やかです。

こちらは、手前の緑色のものがルッコラのサラダ。
ルッコラに刻みネギ(番組ではエシャロットでしたが、買い忘れたので代用)を入れ、酢、オリーブオイル、塩、マヨネーズ、黒胡椒、パルメザンチーズを入れて混ぜ合わせたものです。
その奥の黄色のものが、かぼちゃのサラダ。
ふかしたカボチャに炒めたベーコン、スライスしたたまねぎ、きゅうりを入れ、マヨネーズ、コンソメ、生クリーム、黒胡椒で味付けしています。
真ん中のピンク色のものは、タンのゼリー寄せ。
色合い的にキレイかなと思い、出来合いのものを買ってきて添えています。
お昼から野菜をいっぱいとって、お腹いっぱいになっちゃいました♪
あとそうそう。
栗原はるみさんのファンには、嬉しいお知らせが!
多彩なゲストの登場も魅力の、「ケンタロウ×栗原心平 白金台三丁目食堂」ですが、12/20(木)のゲストは栗原はるみさん。 息子の心平さんと一緒のご出演と言う事で、どんな展開になるのかも楽しみです。
親子合作のレシピとか、見られるといいなぁ~♪
2007/12/19追記:
第9回 トラックバックコンテスト~毎日当選のチャンス&WチャンスTB承認王を狙おう!~に当選しました!
やった!
当選No.[51276]
ごちそうさまが、ききたくて。―家族の好きないつものごはん140選
posted with amazlet on 07.12.14
おすすめ度の平均: 




![]() |
|

ケンブロトラックバックコンテスト参加中!
人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村