ギリ島へ向かう時は山を登ってくるルートでしたが、帰りはちょっと遠回りしてビーチ沿いを車で走ってもらいました。
目の覚めるような真っ青な海が続きますが、途中には更に見晴らしの良いビューポイントも。
高台から海を一望できます。
誰もいない山の中の道ですが、車が止まるとどこからともなく物売りが近づいてきます。
山から下って到着したのは、スンギギ。
シェラトンホテルの周辺にはたくさんの飲食店があり、物売りもたくさんいます。
そして更にたくさんいるのは、ゲイの方々。
お金を持ってるゲイの方たちが、結構多く住んでいるんだそうです。
注文したのは、私は大好きなソトアヤム、Wさんはシーフードカレー、Aちゃんはミーゴレン。
盛り付けもなかなかキレイですが、味もかなりいい感じ。Wさんが「激辛で」と注文したシーフードカレーは、一口食べただけで舌がしびれる辛さでしたが、美味しくてついついもう一口とおねだりしちゃいました。
スンギギからマタラムへ戻り、向かったのはAちゃんが気に入っているハードコアショップ。
オリジナルTシャツがたくさん売っていると聞き、ぜひ連れて行ってくれとお願いしました。
お店の外観はこんな感じ。
私が学生の頃、西新宿にレコード漁りによく行ってましたが、その時にこういうお店いっぱいあったなぁなんて懐かしくなりました。
店内はオリジナルTシャツ、自主製作のテープ&CDも。
Tシャツを一枚買うと、お店のオリジナルステッカーが一枚ついてきます。
ハードコア好きな友人へのお土産なども買い、お店を出ました。
この日の晩は、ギリ島のキラキラコテージで出会った男の子(Gくん)とのマタラムで合流。
Aちゃんの家で、みんなで晩御飯を食べる事になりました。
晩御飯はすでにWさんが、材料を買って実家へ持ち込んでお母様がつくってくれていました。
Aちゃん、Wさん、ありがとう!!
明るくて爽やかなGくんも加わり、晩御飯タイムはインドネシア語と日本語が飛び交い、とっても賑やかで楽しい夜になりました。
みんなで過ごしていると、ほんとあっという間。
ロンボクもこの晩Aちゃん宅にお世話になり、明日は再びバリ島のクタです。
大自然に囲まれた素敵なこのお家を、離れなければならないなんてとても寂しい気持ちでいっぱいです。
ダイヤモンド社 2007/03/10 売り上げランキング:7916 おすすめ度: 地球の歩き方は情報量いっぱい 関連商品: 1 週間バリ 旅の指さし会話帳 74 (74) (ここ以外のどこかへ) バリごはん―バリ島極楽チャンプル2 バリ島ウブドのお昼寝カフェ るるぶバリ島’08 (るるぶ情報版 A 10) Amazon で詳しく見る Ads by Amac |
人気blogランキング, ブログランキング にほんブログ村