本当は前回同様、三階の屋外のバスタブ&トイレのある部屋に泊まりたかったのですが、生憎空いていなかったので、その下の階の部屋に。
60,000ルピア(約620円前後)と格安ですが、ホットシャワーも出るし、このように外にはテーブル席もついています。
そしてなんと簡素でありながら、朝食つき。
たっぷり大盛りのフルーツがうれしいです♪
朝食が済んだら宿の外を散策。
これは宿の横のライステラス。
水の流れる音を聞いていると、なんだか心が落ち着いてきます。
名前も知らないけれど、とても美しい花があったので一枚パシャリ。
真っ青な空と華やかな花の色のコントラストが、見事でした。
散歩しながら次に向かったのは、銀行。
一部壊れているお札をもらってしまい、それを交換しにいきました。
その帰りに立ち寄ったのが、こちらのミロズガーデンというレストラン。
まずは汗だくで乾いた喉を潤すべく、ビールで乾杯♪
お店の中にはこんなカワイイ鳥が飼われていました。
すずめとひよどりを、足して二で割った感じの見た目です。
こちらはナシチャンプル。
野菜の和え物から、揚げ物、ココナッツで似たカレー風味の煮物などなど、数種類のおかずがいっぺんに食べられるバリの有名な主食です。
盛り付けも美しい♪
ミロスガーデンの外には、我が家でも金魚の鉢に入れているトケイソウが咲いていました。
葉しか見たことがなく花は初めてみましたが、こんなにキレイだったんですね~。
また、この日は夜には、母親がブログを通じて知り合った与太郎さんと初めてお会いすることに。デリキャットという、サッカー場近くのレストランで待ち合わせをしました。
与太郎さんは、ウブド在住のお友達を連れてきてくださいましたが、お二人ともさまざまな分野の話に詳しく、お酒を呑む手をとめて、ついつい聞き入ってしまいました。
与太郎さん、ありがとうございました♪
料理もぜひ紹介したかったのですが、暗くて残念ながら上手に撮れていませんでした(涙)。
ダイヤモンド社 2007/03/10 売り上げランキング:7916 おすすめ度: 地球の歩き方は情報量いっぱい 関連商品: 1週間バリ 旅の指さし会話帳 74 (74) (ここ以外のどこかへ) バリごはん―バリ島極楽チャンプル2 バリ島ウブドのお昼寝カフェ るるぶバリ島’08 (るるぶ情報版 A 10) Amazonで詳しく見る Ads by Amac |
人気blogランキング, ブログランキング にほんブログ村