自分の顔にほかの人に刃を向けられるのは、ちょっと怖いなぁと今まで敬遠していたのですが、いざやってみると……やみつき♪
剃った後のお肌は余分な角質もとれたようで、ほんとすべすべ。
化粧ノリがとってもよくなり、産毛がなくなった事により、肌も垢抜けた印象になりました。
剃ってもらう時にいいなぁ~と思ったのが、シェービング用の泡を顔に塗布する時に使った筆。
大きな柔らかい筆で優しく顔に泡をのせてもらったんですが、これもなかなか心地よい感触でした。
このとき使った筆に似ていますが、洗顔用のブラシというのもあるそうです。
熊野筆 洗顔ブラシ 禊(みそぎ)
毛筆製法によって作られた筆洗顔。
通常の洗顔ブラシでは届かなかった毛穴の奥の汚れも、残らずかき出してくれるそうです。
気持ちよさそう~!
今の季節はちょっと外に出かけただけで、汗がベタベタになって一日何度でも顔洗いたくなっちゃいますが、この洗顔ブラシがあったら、面倒な洗顔も楽しくなりそうです。
クリーミーな泡がつくりやすい、ホイップボウルとセットになったものもありますよ~。
アートブラシ社製 フェイスクレンジングブラシ(ホイップボウル付)
ソフトにやさしく洗える洗顔ブラシです。
肌あたりがしなやかで柔らかい、山羊のあごの毛を使用。ブラシ職人が約10000本の山羊毛を根元(毛根に近い太い部分)を糸でまとめ手で植え、毛先は肌に優しく当たるように優しいカーブを作りました。
専用のホイップボールで泡立てると、細かく密度の高いクリーミーな泡が簡単に作れます。
お肌を傷つけず、やさしく毛穴の汚れを落とします。
人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村