今回は、第44回RSPinお台場「亀田製菓株式会社 ベジハッピー トマト味/かぼちゃ味」のご紹介です。
得点を集めるともらえるというプレゼントも、もちろん見逃せません!
基本のハッピーターンからチーズ味まで、色々。
あーどれから食べるか迷っちゃう^^
基本のハッピーの大好きなのですが、今回はベジハツピーという2種類の味が出たとか。
デスクの机にも置きやすいよう、こんな風に立てて置けるです。便利!
そしてプレゼンがスタート。
ハッピーターンの名前の由来まできいちゃいました。
そうか、オイルショックの時にいろんな願いがこめられていたんですね、、。
ハッピーがターン!かえってきますように!
なんていい名前。
洋風にもチャレンジしたのも、すごいなとおもいました。
そして今回にベジハッピー。
野菜のしっかりした味と、ハッピーターン独特のあまじょっぱさが特長。
試食には食べきり、家族みんなでは大きなのと、好きなほうを選べます。
大きなほうも、中に小さな4つの袋が入っているので、食べたい、でも大きな袋を
空けちゃうのがなあ、と後ずさりする事もあまりなくなるかも。
ベジハッピーには、生地にも野菜ペーストを練りこんでいるので、ほんと味が濃くて美味。
最後には人気のハッピーパウダがたっぷり♪
従来のハッピーターンよりも2まわりも小さく、オフィスなどで女の子も食べやすいよう配慮されています。
東京ソラマチなどでもいベントもやっているので、ぜひお仕事帰りなどにどうぞ♪
私も家で二種類のベビハッピー食べてみました。
トマトと、
カボチャ、、、、
どちらも美味しかったけど、どちらか絶対選ばなきゃ、っていわれたら、大好きなトマトのうまみがギュッとつまったトマト味のほうかもしれません。