おうちでゆっくり呑みたいなぁ、そんな時にちょっとしたおつまみがあると重宝しますよね。
簡単な乾き物とかでもいいんですが、これからの寒い季節、熱燗とか日本酒も恋しくなる季節。
お酒がすすむ和のつまみが愛しくなります。
そんな今日この頃、とれたて!美味いもの市さんで、「黄金松前オリジナルセット」を試してみました。
手前が社長のいか塩辛、奥左が、かに入り松前、その右横が黄金松前。
こちらは社長の塩辛。
もとは社長さんの趣味で作っていて人にあげていたものを、評判がよかったので製品化したんだとか。
初めは黄金松前漬けのおまけとしてつけていたのですが、評判がよく単品としても販売し始めたのだそう。
昔ながらの製法にこだわり、天然塩を使い手間ヒマかけてたっぷり熟成させた本格派塩辛です。
まずは塩辛だけで味見。
実は魚介の生臭さがあまり得意じゃなかったりするのですが、これはあまり生臭さ、クセがなく、イカの美味しさがしっかり味わえて美味。
塩加減も優しい感じ。
お酒のおつまみはもちろん、ご飯のおともにもぴったり。
塩辛だけでも十分美味しいのですが、アレンジメニューも試してみることに。
塩辛とマヨネーズを合えたソースをかけた、じゃがいものホイル焼きです。
トッピングには、とろけるチーズを。
塩辛のコクがチーズでひきたって、これまた美味!
日本酒もいいですが、ビールにもぴったりなおつまみ。
これは今度友人が我が家に遊びに来た時に、ぜひまたつくってあげたいなぁ。
そしてこちらは、かに入り松前。
数の子の替わりに、カニの女王・本ズワイガニの特棒肉を入れた贅沢な松前漬けです。
こんな風にちょこっと盛り付けるだけで、華やかなおつまみになりますね。
お客さんが来た時に出したら、喜ばれそう^^
ずずっと寄ってみると、結構なボリュームのあるカニの魅力が伝わるでしょうか。
食べ応えありますよ!
甘めに仕上げてあり、お酒のつまみにすごくいいし、お茶漬けなどにしてもおすすめだとか。
もちろんそのままでもいいんですが、モニターセットと一緒に美味しい食べ方レシピが入っていたので、そちらも試してみることに。
軽いおつまみにしたくて、クラッカーにのせてオーブンで焼いてみました。
適度なしょっぱさが、後ひく味。
これも今度我が家でホームパーティを開催したら、友達に食べさせてあげたいな~。
今まで考えたことなかったのですが、松前漬け、調味料感覚で色々お料理に使えそう。
あとこちらも、添付のレシピ集に載っていたもの。
松前漬けの和風パスタです。
細切りの昆布が、パスタにも絡みやすくてこれまた美味。
きのこと一緒にあえると、色々な食感が楽しめていい感じ。
塩辛も松前漬けも、酒飲みはもちろん、ご飯のお供にもあうので、家族みんなで楽しめるのがいいですね♪
大切な人の笑顔が思い浮かぶ、素敵なセットに大満足です!