「世界一の美女になるダイエット」という本、相変わらずamazonでも売れているようですが私も買ってみることにしました。
作者のエリカ アンギャルさんの、語りかけるような口調「~なのよ」「~がいいわね」で終始書かれた本は、字も大きくて読みやすく、速読の方なら一時間もあれば読める分量なのですが、一つ一つの内容がとても印象的で、ついつい頷きながら読み返しながら理解したくなる奥深さのある内容だと思いました。
「アグリーベティ」という、ファッション雑誌界を描いた海外ドラマの中で、お腹がすいたら炭酸水を飲みなさい、という台詞が出てきて、「モデルさんたちのダイエットと大変なんだなぁ」と思ったことがありますが、それとはまさに対照的。
アスタキサンチンを多く含むサーモン、森のバターと呼ばれ、栄養価が高く、コレステロールを下げる不飽和脂肪酸のオレイン酸やリノール酸、リノレン酸をはじめ、老化防止に役立つ成分が含まれるアボガドを食べるべきなど、 この本はよりよい栄養素を体内に取り入れるためのノウハウが詰まっています。
と言う訳で、早速実践してみることに。
アボガド、そしてリコピンを含むことで有名なトマトのマリネサラダです。
味付けは、ワインビネガー、オリーブオイル、塩、胡椒、レモンの絞り汁でシンプルに。
そしてこちらは、上記の流れとは関係ないですが、近所のスーパーにたらこ焼きそばというものがあったので買ってきました。
スパゲティならぬ、焼きそば。
添付のソースをかけるだけで、簡単にできます。
ソースはほとんどたらこスパと同じ気がしますが、麺が違うだけで全然違う食べ物のような感じです。
食前には野菜たっぷり、脂肪燃焼スープを頂きました。
野菜をたっぷりとると、自然と元気が出てくるから不思議!
あと、そうそう。
「世界一の美女になるダイエット」ネタとしては、この本の中で紹介されている「ベジパワープラス」という健康食品が今売れまくってるそうですよ~。
大麦若葉、小麦若葉や海藻2種を含む16種類の原材料をバランスよく配合したパウダーです。
1スティックでサラダ2皿分。
フルーツフレーバーでお子様にも飲みやすく仕上げてあります。
ご家族皆様の健康維持のためにお役立てください。60包入。
私も本読んでいていいな~と思ったのですが、
野菜って気をつけてないと摂取不足に偏りがちですが、手軽に摂取できるのが魅力ですよね。