都内にそれこそ、星の数ほどある居酒屋。
大将の人柄、お料理の美味しさ、お店のお客さん、そして雰囲気。
のん兵衛それぞれの通いたくなるお店の基準はあるかと思いますが、ここの情報はほんと頼りになるというブログがこちら。このブログの運営者の方は本も出されていますが、お料理はもちろん、お店の雰囲気もとても分かりやすいレビューが多いんです。
その方のブログで、我が家の近所でよくご紹介されていて気になっていたのが、こちら。
西武新宿線都立家政駅にある竹よし (たけよし)というお店です。
駅からは近いですが、商店街からちょっと外れた閑静な住宅街にぽつんとあるお店。
お店の中はカウンターが5、6席くらいに、狭目のテーブル席がちょこっと。
10人も入ればいっぱいという感じです。
カウンター席について、まずは生ビールを一杯。
お通しで、出てきたのはこちら。
美味しそうなサーモンです。
またネギマというと、焼き鳥を思い浮かべる私ですが、この日頼んだネギマはこちら。
ネギとマグロのお鍋です。
ぐつぐつと煮立ったお鍋からは、とてもいい香り♪
熱々をいただきました。
お豆腐にもいい感じにおだしが染みていて美味しかったです。
そのほか、写真は撮りませんでしたが、自家製の塩辛も食べました。
張り出されたメニューには、"四日目"と書いてあるのでそのことを聞いてみると、塩辛はつくってから何日目かを書いていて、最長は5日目だとか。
味を比べてみてください、とご主人は作りたての初日も食べさせてくださいました。
4日目はかなり濃厚な感じでしたが、初日はあっさりとした味わい。
どちらもお互いのよさがありました。
地元に落ち着いて呑める、とてもいいお店があることが分かり嬉しいです。
またぜひ来ようと思います。


