午前11:30頃到着すると、もうあふれんばかりの人、人、人。
公園内では、あちらこちらからタイの香辛料の香りが漂ってきて、アジア好きにはたまらない雰囲気です。
このタイフェスティバルの魅力は、なんといってもたくさんのタイフードが食べられること。
どこのお店も物凄い行列で、買うのには一苦労ですが、新宿のバーン・キラオをはじめ、結構有名なお店も多数出店しています。

先に到着して敷物をしいて待っていてくれた、友人の元になんとか辿り着き、早速乾杯するべくつまみの買出しに。
友人が選んだのは、こんな料理でした。

タイ料理の定番メニューのパッタイをはじめ、空心菜の炒め物、鶏肉の炒めもの。まずはこれで、ビールで乾杯!
また友人は、6リットルも入る保冷用クーラーを持ってきてくれて、更に焼酎まで持ってきてくれました。
そこに氷と焼酎、ミネラルウォーターを豪快にジョボジョボ入れ、みんなでとことん呑みまくり!
午後3時を過ぎた頃には、かなり酔っ払っちゃいましたが、それからもどんどん友人の仲間が参加してきて、どんどん宴は盛り上がる一方。
人が増えるたびに、様々なタイフードがつまみとして席に並び、いろんな味を楽しむ事ができました。

またそんな大盛り上がりの私たちの横を、ふいに通りかかったのはタイではお馴染みの三輪タクシー、トゥクトゥク。
ステージではタイのバンドが演奏していたりと、タイムード満点のイベントでした。
来年もまたぜひ遊びに行きたいです。



