
「街の洋食屋さん」的なお店が大好きな友人が、「高円寺にもキッチン南海があったよ」というので早速行ってみる事に。
「キッチン南海」は、安くてボリュームのある美味しいご飯が食べられるお店で、学生時代には下北沢のお店によく行っていた。後ろを通るのも大変な狭いカウンター席はいつも満席で、日によっては並んで席を待つこともあったっけ。私の中では、学生時代の思い出の中の一ページだ。
あづま通りにある高円寺のお店は、カウンター席もあるが机席も数席あり、店内は割りに広めでゆったりしたつくり。しかし店内は、お酒も呑まず定食を食べてすぐに出て行くお客さんが多く回転がいいのに、絶えず満席。
私達はまず生ビールを呑みながら、メニューを見ることに。このお店は、数種類の料理を組み合わせた盛り合わせが楽しめるのが魅力で、どれにしようか非常に迷う。この「迷う」のが、また楽しい。
結局メンチカツ、ハンバーグ、しょうが焼きの盛り合わせを頼んでビールを3杯ほど呑んだ後、友人はピラフを注文。かなりお腹いっぱいになった。
人間風車ビル・ロビンソン自伝―高円寺のレスリング・マスター
posted with amazlet on 06.09.11

My Domino'sなら会員登録でさらに5%OFF! 【ドミノ・ピザ】
