
材料はケーキミックス(300g)、生卵(5個)、砂糖(90g)、バター150g、ハチミツ(適量)、牛乳(150cc)、生クリーム(100cc)。
更にバナナ、ブルーベリー(200g)です。
9/8の材料のかぼちゃの代わりに、バナナを使っただけなんですが、容器を長方形のパイレックスから金属ボールにしただけで結構雰囲気変わるんですよね~。
まずは、ブルーベリーソース作り。
ブルーベリー、赤ワイン(200cc)、蜂蜜(大匙5)、砂糖(大匙5)で少し水を入れ、トロトロと煮込み最後にレモン汁少々を振ります。
その後金属ボールにキッチンシートを敷き、バナナを切って並べ、ブルーベリーソースを流し込み、余熱無し180度で30分で焼けます。
どうやら生地が残ったようで、母は残りでマフィンをつくったようです。
ちょうど青森の親戚から、「みず」というフキに似た食感の食べ物が届いたので、それでアンゼリカをつくってトッピングしています。

こちらはバナナは入って居ませんが、ミズのサクサクッとした食感がなかなかいいアクセントで、ユニークな味。
ひとつの生地でも色々楽しめるものだなぁと思いました。
講談社 2005/05/25 売り上げランキング:83860 おすすめ度: ![]() ![]() ![]() ![]() 関連商品: 玄米菜食―肉、魚、卵なしで、体の中からきれいになる 野菜と玄米―肉、魚、卵なしで、体の中からきれいになる 中島デコのマクロビオティック パンとおやつ ますます菜菜ごはん―野菜・豆etc.素材はすべて植物性楽しさ広がるレシピ集 菜菜ごはん―野菜・豆etc.すべて植物性素材でつくるかんたん満足レシピ集 Amazonで詳しく見る Ads by Amac |
人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村