第46回RSPinお台場、今回は「ロッテアイス 雪見だいふく」のご紹介です。
赤いパッケージのものは昔ながら&おなじみですが、青いパッケージのチョコクッキー味もあったとは。
あと、今まで気がつかなかったのですが、雪見だいふくを食べる楊枝、占いつきなんですね。
ちなみに私は、ハート2つ。
まぁまぁの運勢、というとことでしょうか。
更に、気がつかなかった、といえば、雪見だいふくは一年中売っていない事。
冬でもアイスを美味しく食べて貰おう、というコンセプトで開発されたのだそうです。
更にはじめは、マシュマロでアイスを包んでいたのだそう。
これも美味しそうだなぁ~。限定復刻版とか、出ないかな、食べてみたい!
そして研究を重ねた結果、冷凍しても固くならないおもちでアイスを包むように、なり今に。
この製法は特許をとっているのだそうです。
あと、これはきいておいてよかったとおもったのが、食べごろのタイミング。
美味しいからあけたらすぐ食べたくなりますが、くわえてびよーんと伸びた時くらいの柔らかさがいいんだそう。
更に新発見だったのが、パッケージが3種類あること。
よく見てみると、、、!
あ、ハートマークになってる。見つけると、なんかほっとこころが温まるなぁ。
そしてこちらの新商品も、チョコクッキー好きの私としては、かなり気になる!!
更に見た目もパステルカラーでキュートな、生クリームのクリームソース入りのあるそうです。
これも美味しそう~♪
雪見だいふく、9月から発売解禁、今年は15日からだそうで。
発売されたら、ぜひ買いにいって、食べごろにびよーんとのばして食べて、至福味を楽しもうとおもいます。