先週末の日曜日は、午後から天気が崩れるとの予報。
しかし午前中は、富士山も見えていました。
雲中にぼんやり浮かぶ富士山、幻想的な雰囲気がとても好き。
朝食兼昼食は、豚バラと青梗菜を、MEYER (マイヤー) 電子レンジ圧力鍋で数分蒸したものに、葱塩だれをかけて。
ゆかりご飯、玉子スープとともに頂きました。
のんびりとご飯を食べている間に、宅急便が。
最近尿酸値が気になる、という主人がビールを控えたいというので、プリン体ゼロのホッピーをのもうと注文したのです。
酒屋さんでこういう瓶もの頼むと、プラスチックのケースで持ってきますが、ネットで頼むとこういうダンボールなんですねー。
ダンボール箱には、美味しい呑み方、「3冷」についての説明も。
ホッピーと焼酎は冷やして、グラスは冷凍庫に。
私もその方法に習い、晩酌タイムを楽しみにしながら、夜を待つことにしました。
更にホッピーの仲間についても、こんな風に紹介が。
ホッピービバレッジさんから、こんなに色々な種類が出ていたんですね!
また今回楽天市場のショップさんから注文したのですが、
金宮焼酎の梱包に箱、リサイクルということで再利用されていたのですが、それが華やかな柄で、開けた瞬間気分まで、明るくなっちゃった!
まるで贈答品みたいに、わざわざ包み紙を頼んだみたいな気持ち^^
更にサンプルで、アサヒレッドアイも一本ついていました。
すっきりした味で、とても美味しかったです。
ありがとうございます!
そして散歩から帰ってきて、軽くシャワーで汗を流した後は、お楽しみのホッピータイム!
瓶に記載されている美味しい呑み方を、まずは復習♪
雨が降りそうで、部屋の中がなんだかムシムシするので、久々にベランダで飲まない?ということに。
そういえば、ずっと使っていなかった、キャンプ用の折りたたみテーブル&椅子があったねーと、久々に部屋の置くから引っ張り出してみることにしました。
つまみは、おつまみスタイルのきのこのハンバーグのほか、
前日の残りの、いか大根。
いい感じに味が染みてる^^
ほうれん草のナムルは、午後に散策してきた職安どおりの韓国ショップで買った海苔を振りかけて。
韓国海苔がふりかけみたいにばらばらになってるんですが、試食したら美味しくて即購入しちゃいました。
冷奴とかにかけても、すごーくおいしいかも。
お魚は子持ちガレイの煮付け。
風に吹かれながら、開放的な気分で呑むホッピー、格別でした。
これからの季節、ベランダ呑みの機会が増えそうです。
![]() | 【送料無料】 ホッピービバレッジ ホッピー330×24本(一箱) 330ml【RCP】 価格:2,880円 |
![]() | 【6000円以上で送料無料】宮崎本店 キンミヤパック 25度 1800ml 価格:1,300円 |