京王線沿線の方まで普段は行かないのですが、知人がお引越ししたという事で、行ってみることに。
最寄り駅は、今回は幡ヶ谷駅から行きましたが、たぶん笹塚駅からも同じくらい遠いんじゃないかな。駅からは7~8分くらい歩きました。
今回は何度かお店に来た事のある方と一緒だったのでたどり着けましたが、一人だったら迷っちゃうかも。
と、駅からはかなり遠いのですが、かなり人気があるお店のようで七時くらいに到着すると、8割方席が埋まっていました。
手前はカジュアルなテーブル席、奥はゆったりソファ席。
私たちはソファ席へ。
席についたら、まずはビール。
薄暗いあかりで、ムードもなかなか。
サラダが人気のお店のようですが、私たちもカリブサラダをオーダー。
連れて来ていただいた方も「ここのドレッシングは独特なのよ~。マネしようと思ったけど、できそうでできないの」とおっしゃってましたが、手作り感の高いどろどろしたテイストいいですね。
ついついたっぷりかけちゃいます。
お通しで出てきたパンには、三種類のソースが。
よくオリーブオイルは出てきますが、これだけソースが出てくるのも珍しいですね。
カジュアルなイタイアンでは、私が注文するものの定番がこちらカプレーゼ。
パンに引き続き、これも三種類のソース。
ここのお店のいいなぁと思ったところは、ワインの種類が多くて値段が安いこと。
ワインに詳しくなくても店員さんが分かりやすく教えてくれるので、迷ったら聞いちゃったほうが間違いないです。
ワインのつまみには、ピザ。
シンプルにマルゲリータを。
パリパリの薄皮生地が好きとしては、割りと厚めの生地は好みじゃなかったけど味はよかった。
この後は、パスタでは、ニンニクと赤唐辛子を。
細い麺にたっぷり具が絡まって、これはうまかった。
その後も更にワインがすすんで、ガーリックソフトシェルクラブなども注文。
今回四人で行きましたが、結局三本もあけちゃいました。
またサラダ、ピザ、パスタそれぞれ、MサイズかLサイズか選べるので、一緒に行った人数に応じてチョイスできるのも嬉しいなあと思いました。
夜総合点★★★☆☆ 3.5