手洗い場も国内のほかのイベントとは一風変わっていて、車付きのタンクの蛇口をひねってジョボジョボと。
牛浜駅から基地までの道のりで、すでに汗だくの暑い日。
とりあえずはやっぱりビール。
昨年も飲んだこちらのビールにしました。
昨年はヤードグラスにしましたが、今年は小さなグラスで。
ヤードグラスは昨年は透明でしたが、今年はこんなカラフルなのになってました。
そしてフード系はやっぱ肉でしょ!ということで、ハンバーガーを食べる事に。
アメリカンな方たちが作っているのにも惹かれましたが、あまりにもこちらの佐世保バーガーが美味しそうだったのでこちらに。
これはビックサイズのほうですが、ちょっと大きすぎるし他にも色々食べたいよねということで、半分のサイズに。
目玉焼きやチーズなども入っていて、すごくうまい!!
これはあたり~♪
基地内には戦闘機のほか、こういう変わった車をはじめ、バイクのショーも。
戦闘機もずらり。
すごい行列、何事?と思ったら、あまりにも直射日光が強いので飛行機の翼の影でやすんでるんですね。
でも影に入るだけで結構涼しい。
こちらの巨大な輸送機。
なんと、中に入る事もできます。
こんな体験あまりできないから、ワクワク!
そして本当に暑いので、水のようにぐびぐびビールがすすみ、、、
つまみもということで、今度はステーキ。
見た目かたそう?と思ったのですが、意外と柔らかくて美味。
アメリカっぽい赤身たっぷり、脂身少な目でした。
ヘリコプターでは、攻撃ヘリコプターも。
迷彩柄がかっちょいい!!
輸送機同様ヘリコプターも中に入る事ができます。
意外に広くて、シートのすわり心地もなかなか。
後部座席から見た、運転席はこんな感じ。
スイッチがいっぱい!
しかしいろんな形のヘリコプターがあるもんだなぁと、子供たちと一緒についついはしゃいじゃいます。
またゴーーーッという音がして空を見上げれば、輸送機からパラシュートが落下。
更に基地の奥のほうまで歩いていくと、ステルスの展示もありました。
ステススの前は特に警備が厳重で、銃を持った方も。
と、色々な展示を見ていたらあっという間に午後4時すぎ。
そろそろ帰りますか~&一杯やっていきますかと、西武新宿線に。
沼袋のたつやさんに入る前に、ワンコを散歩中の方で誰か私に挨拶する方が?と思ったら、ゴマのご主人。
後で行きますよ~!!
たつやさん、最近ではお店に入る時に並ぶ事もあるとのことですが、この日も早い時間から大人気。
まずは生。
レバ刺し、茄子のお漬物。
トマト肉巻き。
お肉の油とトマトの果肉がじゅわっ。
これがすごくいいんです。
この後モツ何本か頂いて、ホッピー、最後はもつカレー。
たくさん食べて約二千円というリーズナブルさに、初めてこのお店に来た友達も「安いね~!」と驚いていました。
まだ早い時間だったので、その後あさ野さんへ寄って、最後はゴマさんでシメの湯麺。
週末満喫の一日でした。





