大宮まで出かける用事があったので、そのついでに赤羽で以前から気になっていたお店に寄ることに。
「鯉とうなぎのまるます家 総本店」です。
9:00~21:30で、日曜日もやっているということで、朝酒、昼酒もできちゃいます。
お店は一階がコの字型のカウンター+テーブル席が数席で、二階がお座敷。
今回は土曜日の夕方来ましたが、外まで5人くらい並んでいました。
すごい人気なんですね!!
待っている間お店の上を見上げると、壁に描かれたキンミヤのマークがライトアップされていました。
そして二階のテーブル席なら空いてます、とお店の方から。
一階のカウンターのほうが雰囲気が好きで残念なのですが、今回は二階席へ。
二階席はこんな感じ。
大きな机で、ゆったりと足を伸ばして座れます。
大人数できて宴会するのにはいいですね。
著名な方も多数訪れるようで、サイン入りの色紙もたくさん飾ってありました。
メニューはテーブルにおいてある通常のものをはじめ、季節のおすすめも張り出されています。
飲み物も種類豊富なのですが、気になったのは、、、
皆さんがよく頼んでいたのが、まるます家名物とのジャン酎。
滅茶苦茶大きな1リットルサイズのボトルでどーんと出てきます。
こちらテーブルにおいてあるメニュー。みんなとっても安い!
鰻、鯉料理もいろいろあります。
まずは大生。
山椒の小瓶と比べると、いかに大きいかがお分かりいただけるかと思います。
一口飲むのも、よっこらしょっ!
豪快にぐびぐびっといっちゃいます。
さっぱりとうざくを。
もみじおろしたっぷりのせたほうが、おいしかったです。
日本酒なんかと一緒に食べてもこれはいいですね。
牛筋煮込み。
これはもうビールがバリバリすすみます。
とろとろでおいしいなぁ。
最後は私はあまり好きじゃないのですが、友人が食べたいというので鰻白焼き注文。
私はうどヌタ。
うどの独特の苦味が好きなんですよね~。
お料理も美味しくてよかったですが、元気のいいおかみさんたちも最高!
ちょっと最近元気ないなぁと、言う気分の時に行ったら明日からモリモリ頑張れそうな気がします。
私の普段の行動範囲からは外れていて、軽く呑みに行ける距離じゃないですが、わざわざでも訪れたくなるいいお店でした。
鯉とうなぎのまるます家 総本店 (居酒屋 / 赤羽、赤羽岩淵)
★★★★☆ 4.0
TBSサービス
売り上げランキング: 6116





