新宿三丁目には老舗のお店がいくつかありますが、先日は前から気になっていた「鼎(かなえ)」へ行ってみました。
お店は入り口にポツンとライトアップされた看板があるだけ、地下なのでふらりと入る感じでなく、お店の扉もバーなどによくある重厚で中の様子がわからない感じ。
中はどんな風になっているのだろう、とわくわくしながら扉を開けると、すごく落ち着いた内装。
夜7時くらいと早めの来店でしたが、すでにいい感じに酔われているおじさまがたも。
お客さんの年代も比較的高めなのも、すごくいい雰囲気。常連さんが多いんでしょうね。
まずは生ビールを見ながら、メニューを考えることに。
あっという間にビールを飲み干した次は、
たたみいわしなど、パリパリやりつつ、友人の大好きな田酒があったので呑りますか。
お酒の器も、なんか雰囲気あっていいですねぇ~!
呑み過ぎないように、と思っても、ぐいぐい入っちゃうんだから仕方がない^^
ほどよくお酒が進み始めたころ、葱鮪鍋を。
色とりどりできれいだなぁ。
また可愛らしい小さなお盆での演出、これもそうなんですが、、、
ほかのお料理も、盛り付け、器など、目でも楽しめるのが素敵です。
メニューは卓上にあるメニュー表のほか、店内に旬の素材を使ったおすすめ品もありました。
そして、豚肉と豆腐を卵でとじたものなども。
全体的に値段は若干高めですが、それがこのお店ならではの雰囲気をつくっているとも言えるかと思います。
またいいなぁと思ったのが、付かず離れ図の心地よい距離感の接客。
初めてきたのに、以前から来ているような錯覚に陥りそうになります。
席はカウンター、テーブル席ありますが、午後8時過ぎにはほぼ満員。
予約していったほうが確実かと思います。
鼎 (居酒屋 / 新宿三丁目、新宿御苑前、新宿)
★★★★☆ 4.0
TBSサービス
売り上げランキング: 49450





