着る服も派手な色みのが好きですが、食べ物も割りとカラフルなほうが好きな私。
なんか元気な気分になるんです。
美味しさはもちろん、見た目のイメージも食事には大切な要素ですよね。
そんな私が特に、夏場食べたくなるカラフル野菜の代表選手はトマト。
ベランダ菜園でも育てていますが、消費が追いつかずスーパーでもよく買ってきます。
夜トマトダイエットなんていうジャンルもあるようで、おいしいだけでなく健康にもいいなんて嬉しいですよね^^
先日はトマトに加え更に、トマトジュースも用意してこんなブランチメニューをつくってみました。
バジルはベランダ菜園で収穫したもので、それをクレイジーソルト、胡椒、オリーブオイル、ガーリックパウダーで合えています。さっぱりしていて、暑い日なんかにもおすすめの味です。
そして乾いた喉を潤すのに最近愛飲しているのがこちら。
セブンイレブンで売っている炭酸水です。100円弱とお手頃で買いやすく、味も甘くないので気に入っています。朝起きてすぐ、喉が渇いている時などにもおすすめです。
そしてトマトジュースと言えば、カゴメということでこちらをゲット。
食塩無添加なので、お料理とかにも使いやすいのがいいですね。
カゴメ トマトジュース食塩無添加 900g*12本
その他トマトジュースはこちら
気になる成分はこんな感じ。
トマトの成分と言えばリコピンが有名ですが、カリウム、カルシムも入っているんですね~。
なんとなく、夏場になるとトマトがより一層恋しくなっていたのですが、夏場はたくさん汗をかき、カリウムが汗と共に失われがちなことを考えると、トマトは積極的に食べたほうがベターな気がしますね。

