12時をまわると、どこも混みあっていてなかなか落ち着いてお昼を食べられない赤坂界隈。
たまにはゆっくり、気分をリフレッシュしたい……そんな気分にぴったりなのが「白碗竹快樓」。
古い旅館?のような建物を改装した中華料理店で、入口の竹林から見える風景は「ここは現代?」と思うほど。
更に建物の中に入ると、何十年もタイムスリップしたかのようなノスタルジックな空間が広がります。
二階はテラス席もあり、晴れた日などお日様の光が燦燦と降り注いでとてもいい感じ。
箱根あたりの温泉でもきたような、室内です。
お品書きは、こんな感じで、これまた雰囲気あります。
この日私が頼んだのは、麻辣牛筋麺。
名前からして辛そうですが、見た目は名前以上にかなり強烈です。
しかし予想よりも辛さは強烈ではなく、山椒がたっぷり入っていて辛旨くて後引く味。
柔らかくよく煮込まれた牛筋がたっぷり入っていて、食べ応え抜群。
麺モノで1200円というのは、昼には高めな気がしますが、この味なら出してもいいかなという感じです。
またお茶がポットで出てくるので、食後はのんびりお茶できます。
テラスからゆったり、お茶しながら赤坂の風景を眺めていると、ついついまったりした心地になって会社の昼休みと言うことを忘れて長居してしまいそうになります(苦笑)。
白碗竹快樓 赤坂店 (白碗竹快楼 バイワンジュウクワイロウ) (中華料理 / 赤坂見附、赤坂、永田町)
★★★★☆ 4.0
おすすめ度の平均: 


