ネット通販の便利なところは、家にいながら思い立ったらすぐに欲しいものが注文できるところ。
そんな便利なネット通販業界ですが、医薬品の規制が強化されて買えるものが限られてくることになるかもしれないのだとか。
医薬品は、第一類、第二類、第三類に分類されていますが、第一類はネットでは現在も販売が許可されていませんが、第二類も「原則対面販売」じゃないとダメなんだとか。
第三類ということは、主な風邪薬や便秘薬など、現在ネットでも販売されている大半の医薬品が購入できなくなるんです。
私が今リピートしている、「ナイシトール」も買えなくなるってこと!?
そんなぁ……。
ネット通販の利点は色々ありますが、私のようにすぐ欲しいという希望のほか、地方にお住まいで近くにドラッグストアがない方、お店で買うのが恥ずかしいもの(妊娠検査薬など)も買いやすいというのは大きいと思います。
対面じゃないと、という条件なら、ネット上でもそれに値するシステムは構築しようと思えばできるのではないでしょうか。たとえば、医薬品を購入する際に、まず症状をチェックする項目があって、それをチェックしないと買えないようにするなど……。
これだけネットの技術が進化した今なら、いくらでもありそうな気がします。
それを対面というアナログな手法にこだわる厚労省の方の考え方が、私には理解できません。