なかなか平日会社から帰って晩御飯の仕度!という気分にはなれず、ついつい外食で済ませてしまいがちですが、週末はゆっくりと自分で好きなご飯をつくって食べるのも楽しみの一つ。
先日は朝と晩に、こんな感じのご飯をつくりました。
まずは朝食。
トマト&茄子の味噌炒めに、玉子焼きをのせてインドネシア料理のナシゴレンみたいな盛り付けにしてみました。
トマトって焼くとジューシーさと甘みが引き出されますが、味噌と結構相性いいんですよね。
奥にある副菜は、キャベツとコーンのサラダ。
そして前日つまみにつくった、きゅうりとにんにくのピリ辛漬け。
ビールや焼酎にあう美味しい漬物です。
夜はさっぱりと、おそばにすることに。
具には干ししいたけを戻したもの、切干大根をトッピング。
おそばのだしも、自分でひいてつくってみました。
おそばの茹で汁があると言えば、そう。焼酎のそば湯割り♪
おつまみにこんなのも作ってみました。
油で炒めた茄子に、納豆、みょうが、あさつきをトッピング。
これらを混ぜていただくんですが、これが美味しい~!
ご飯のおかずにもオススメです。
おつまみ横丁―すぐにおいしい酒の肴185
posted with amazlet at 08.08.11
おすすめ度の平均:
これぞ“おつまみ”、これぞ“酒の肴”!グー!
一人暮らしの「夕食」にも
のんべえでなくとも!
夕飯の献立にも使えます