40代からのスキンケア・ボディケア

20代・30代とは異なる顔やボディのお悩みについて、様々なコスメやアイテムを紹介するブログです。

東京現代屋台@中野区鷺ノ宮--来るたびに新発見。お腹も心も満たされる創作メニューずらり

スポンサーリンク

七年間住んでいた、中野区鷺ノ宮。

この辺りは飲食店でこれというものがあまりない中、雰囲気、味など、様々な要素で行く機会の多いお店は数軒。その中の一軒が今回ご紹介する「東京現代屋台」です。

2007/03/27の記事でもお店の雰囲気に関するご紹介をしていますが、ここのお店は器が夜店の屋台のように、発泡スチロールで出てくるんです。

私たちはだいたい3~4人で行くので、カウンター奥のテーブル席へ案内されますが、木箱のテーブルでほんとお祭りに来てるみたい。楽しい気分になります♪

まずは鶏のお刺身。

鮮度がよくて、ねぎとの相性も抜群!

どんどんビールがすすんじゃいます~!

連れの二人はすでに野方の秋元屋で呑んで来たとの事で、今回はさっぱり系中心。

えりんぎとゴーヤの料理です。

飲み物はすでに、ビールから私たちがこのお店にきたら定番の青汁ハイに。

だいぶお酒が進んだ頃、もう一人やってきたので料理を追加。

コーンにころもをつけて揚げたものです。

独特の食感が美味しいのなんの♪

このお店の魅力は、やはりマスターの独創性に尽きると思います。

どんどん新しいメニューが増えて、来るたびに新しい発見があります。

そして明るく元気なご夫婦との会話も、本当に楽しい!

美味しくて、楽しくて、幸せになれちゃう、ほんといいお店です。

鷺ノ宮近辺にきたら、ぜひ立ち寄ってみてください。

酒場百選 (ちくま文庫)
浜田 信郎
筑摩書房
売り上げランキング: 168633
おすすめ度の平均: 4.5
5 まさに名著
4 ブログが本になる時代になったのだと感慨



人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,クチコミblogランキング TREview