先日は、前日の晩ご飯の残りのローストビーフとキャベツの甘辛煮を使って、こんな一品をつくってくれました。

使用している食材は、ベーコンとキャベツの甘辛煮、ローストビーフ、トマト、レタス。
パンは焼いて、バターと粒マスタードが塗ってあります。
サンドウィッチはBLT(ベーコン・レタス・トマト)が大好きな私ですが、脂っこいジューシーなベーコンも美味しいですが、しっとり味わい深いローストビーフもなかなか美味しいなと思いました。新しい発見です。
ちなみに、ベーコンとキャベツの甘辛煮はこちら。

これは長期単身出張していた父親が、自炊でよくつくっていたという大好物の一品。
醤油ベースの味付けに、唐辛子なども加えてピリ辛風味に仕上げています。
父親流のキャベツの食べ方と言えば、これ。
未だにこれが大好きなようです。
一方私の自分流の食べ方と言ったら、焼き鳥と一緒に生でバリバリ!
しつこいタレものとかだと、キャベツがいい端休めになるんです。
また、辛い味噌とかつけるだけでも、いいつまみになります。
あー、なんか書いていただけでも、生ビールが恋しくなってきました(苦笑)。
有機野菜・無添加などの安心食品Oisix
そして、新しい発見と言えばこちら。
アイスクリームの天ぷらです。

まずはまな板にラップを敷き、その上に市販のカステラを千切って丸く置きます。
その上にアイスクリームを置き、アイスクリームをカステラで包んでボール状にします。
ラップに包んで一日冷凍庫で凍らせ、翌日ラップを外します。
天ぷら粉、卵、牛乳で揚げ衣をつくり、サラダオイルで揚げます。
中音で1分くらいで出来上がります。
ソースは、生のイチゴ2個と、冷凍マンゴーをワイン、蜂蜜、砂糖、レモン汁で煮たものです。
ついつい珍しくてじーっと眺めてしまいますが、眺めている間にも少しずつ溶けてしまうので、途中で気がついてあわてて食べました。
外はカリカリのカステラの衣は、中のアイスと混ぜるとカステラにアイスが染み込んで、これがたまらない美味しさ。イチゴとマンゴーのソースも、アイスと相性抜群。クセになる味でした。
人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,ファイブ ブログランキング