私のような身体のカタイ人の場合、週2回ヨガへ行くよりも、5分でもいいから柔軟を毎日やったほうがいいとのこと。なるほどと納得し、とりあえず今月はスタジオ行きをやめて自宅で柔軟を行うことにしました。
しかしスタジオと違い、自宅はなーんかムード出ないんですよね。
生活感、現実感ありありで。
そこでなんかいい方法ないかと思いついたのが、ヨガスタジオなどで流れている音楽。
色々探した結果、こういうCDを見つけました♪

NYスタイルのヨガで人気の、「studio yoggy」さんプロデュースのCDです。
オシャレなジャケットにまず心惹かれましたが、購入の決め手は解説をサラーム海上さんが書いていること。
サラームさんは、エスニックサウンドに滅茶苦茶詳しいライターさんで、彼がオススメするエスニック音楽はほんと「こんなのどこから見つけてくるんだろう!」と驚くこともしばしば。マニアックかつ良質な音源のトレジャーハンターと言うべきお方なのです。
CDは中身はこんな感じ。
とてもキレイな赤を使ったデザインで、聴く前から心癒されます♪

そして収録されている曲ですが、ディープでスピリチュアルな雰囲気たっぷりのスローな曲が多く、まさに柔軟にはもってこい。特に後半の収録曲は、ディープさがさらに色濃くなり、瞑想にもぴったりです。
studio yoggy~クール・ヨガ
posted with amazlet on 08.02.11
オムニバス
インディーズ・メーカー (2005/10/09)
売り上げランキング: 18104
インディーズ・メーカー (2005/10/09)
売り上げランキング: 18104
おすすめ度の平均: 



このCDを聴きながら、吐く息と共にじわーっとカタく凝り固まった筋肉をほぐして身体に血が巡るのを感じると、「ほんと気持ちいいなぁ~」と、とろけるような気持ちになります。スタジオで覚えたポーズも、少しずつ思い出しながらやったりしていますが、音楽をかけて意識を音楽に向けることにより、雑念が消えてポーズに集中しやすくなります。
私はお気に入りのジャスミンorサンダルウッドのお香を焚きながら行っていますが、好きな香りを嗅ぎながら行うとより楽しくできると思いますよ。
また、ディープな「studio yoggy~クール・ヨガ」に対し、私はまだ聴いていないのですがポジティブでハッピーな気分になれるという、「studio yoggy~スウィート・ヨガ」というコンピレーションも出ているようです。
studio yoggy~スウィート・ヨガ
posted with amazlet on 08.02.11
オムニバス
インディーズ・メーカー (2005/10/09)
売り上げランキング: 66462
インディーズ・メーカー (2005/10/09)
売り上げランキング: 66462
おすすめ度の平均: 


「studio yoggy~クール・ヨガ」はスローナンバー中心ですが、こちらはミッドテンポを主に収録しているとの事。
気分に合わせてどちらか選ぶ、なんてのもなかなかよさそうです♪

人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,ファイブ ブログランキング