ナシゴレン=チャーハン料理としか思い浮かばなかった私。
しかし、ひらめき料理が得意な母の手にかかると、こんな一品ができあがります。
ごぼうと豆腐のさつま揚げです。
まずは、ささがきごぼう1.5本分と、茹で南瓜大きめ2切れを用意し、絹豆腐は良く水を切り絞って南瓜と混ぜ合わせます。そこへ、ナシゴレンの素(1/2袋)、バリ海塩をパラパラっと振り良く混ぜ、片栗粉大匙4を混ぜ込み、ささがきごぼうも混ぜます。
お玉に載せて形を軽く整え、周りがきつね色になる迄揚げたらできあがりです!
ナシゴレンも素を使ったと聞き、「果たしてどんな味になるのやら?」と思いましたが、ふんわりと軽くエスニックなスパイシーさが衣に加わっていて、なかなか美味。
粗塩をつけて、あっさり塩味で頂きました。
ナシゴレンの素は、昨今のバリ島人気の高まりに伴い、輸入雑貨店やネットショップなどでも手軽に入手できます。
インドフード/ナシゴレンの素
上記はこの晩出てきたもう一品、父親が仕事帰りに近所のスーパーで買ってきたにこごり。
さつま揚げで少々脂っこくなった口の中も、こういうさっぱりとした口あたりのものを間に食べるといい端休めになりました。
バリごはん―本格的なスパイシー料理 灼熱レシピ30
posted with amazlet on 07.11.29
おすすめ度の平均:
BAGUS!バリごはん!BAGUS!!バリごはん!
ケンブロトラックバックコンテスト参加中!
人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村