お店はこんな風に外にキッチンがあり、通りからつくっている姿が見られます。
私が注文したのは、お店の名前と同じくミーアヤンジャカルタという、タレが麺に絡んだ汁なしそば。スープがついていて、これはこのままスープとして飲んでもいいし、そばの中に混ぜて食べてもイケますが、私は濃い目の味付けが好きなのでそのまま。
こってりしたタレに、トッピングのフライドオニオンが香ばしさをプラス。
油そばといっても、東京で有名な「ぶぶか」のように脂っこすぎずほどよい感じが◎。
量も少ないのもありますが、おかわりしたくなる美味しさです。
これで8000ルピアとは! 安くて美味しいごはん、最高♪
お腹を満たした後は、リラックスをしにマッサージへ。
ウブド市場の通り沿いにある「MENTARI」という、マッサージやさんへ行きました。
ここは日本のガイドブックで、とてもマッサージがうまいと紹介され、日本人のリピーターが多いという事でどんな感じなのかと試しに入ってみることに。
評判の先生のマッサージは125000ルピアとの事。
ちょっと高めですが、試してみたところ、これが超気持ちいい♪
痛すぎず、弱すぎることもなく、つい「あー、気持ちいい~」と声が出そうな心地よさなのです。
ウブドの町で、マンディルルー、クリームバス、フェイシャルなど様々なエステをやりましたが、マッサージではここがダントツよかったです。
エステでリラックスした後は、ちょっとお昼ねした後夜になったら、宿の二軒隣の「カフェキタ」という中華料理店へ。
テーブル席と座敷がありますが、おすすめは座敷席。
中でもライステラスに面した一番奥の席がいいんですが、この日は早い時間だったので座れました♪
美しいライステラスを眺めながら、まずはビンタンをぐびぐびと飲んでのどを潤します。
その後食べたのが、豚肉としいたけの炒め煮。
刻みにんにくがたっぷり入った、しょうゆ味のあんがかかっているんですが、しょっぱすぎず、薄くもなくちょうどよい味加減で、かなり美味しい♪
リラックスして、お腹も満たし、充実した一日はあっという間に過ぎていきます。
ダイヤモンド社 2007/03/10 売り上げランキング:7916 おすすめ度: 地球の歩き方は情報量いっぱい 関連商品: 1 週間バリ 旅の指さし会話帳 74 (74) (ここ以外のどこかへ) バリごはん―バリ島極楽チャンプル2 バリ島ウブドのお昼寝カフェ るるぶバリ島’08 (るるぶ情報版 A 10) Amazon で詳しく見る Ads by Amac |
人気blogランキング, ブログランキング にほんブログ村