役場周辺を会場に、本町特産品のネクタイやスカーフなどの繊維製品や、新鮮な農産物などの即売コーナーをはじめ、展示コーナーや模擬店など数多く出店。
文化会館では、町民の皆さんが作成した絵画や写真、俳句、盆栽などの作品展示、また、ホールでは練習を重ねてきたマジックや詩吟や舞踊などが披露されていました。

愛川町役場周辺一体に様々なお店が出ていて、会場に入るまでも長い車の列が出来ていて、すごい混みよう。会場の中へ入っても、人気店の前には長蛇の列、列、列。
びー

上の写真は、大きな鍋でけんちん汁をつくっているところです。
しかし、ホント大きい!
目の前で見ると大迫力です。
かき混ぜるだけで一苦労、でしょうね。
熱々のを私も頂きましたが、とても美味しかったです♪

会場内には、こんなカワイイお馬さんもいました。
みんなになでられてもじーっとして、おとなしい子でした。

お馬さんの横には、うさぎもたくさん♪
子供に大人気でした。
イベントはこれでひと段落と思いきや、今週末はマス釣り大会も行われるとか。
紅葉もそろそろ見ごろになりますが、豊かな自然を誇る愛川町ならではのたくさんの観光スポットは、大賑わいになりそうです。

人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村