私も一度友人に連れられて観に行った事がありますが、群生して咲き誇る真紅の花は妖しい美しさを放っていて、本当に見事な光景です。
こちらは、2004年に巾着田へ訪れた時に撮影したものです。

ぜひ花好きな母親を連れて行ってあげたいところですが、神奈川からだととても遠くてなかなかカンタンには行かれません。
どうにか近所でも咲いているところはないか、とネットで探していたら、国道412号の成井田の信号付近に咲いているところがある事を知り、行ってみる事にしました。

曼珠沙華は、田んぼの端に沿うように植えられてます。
毒があり、もぐらや野ねずみよけの為に植えられているようです。
それにしても、最近のかかしはマネキンを使っていたりして、かなりリアルです。
本当に人間がいるように見えて、ドキッとしちゃいます。

あまりにもキレイだったので、寄って撮影。
端が白くラインになっているものもあるんですよね。
お花を撮影する時って、風が吹くと揺れて撮影しにくかったりするのですが、曼珠沙華は茎がとってもしっかりしているので、動かず撮影しやすいのが嬉しいです。

田んぼのたわわに実った稲越しに一枚。
黄金の稲穂、緑の瑞々しい葉、そして真紅の曼珠沙華。
色のコントラストがとても美しいです。

密生しているエリアを発見。
突然思いがけないところにポツンと咲いていたりするのも美しいですが、やはりたくさん群生している光景のほうがいいですね。曼珠沙華は。

生憎の天気で雨がぽつぽつと降り出してきたので、撮影は中止。
激しい風に揺れるススキって、なんだか物悲しい感じがします。
大泉書店 2000/12 売り上げランキング:56273 おすすめ度: ![]() ![]() ![]() 関連商品: 誕生花と幸福の花言葉366日―あなたと大切な人に贈る幸せバイブル (主婦の友ベストBOOKS) 誕生花366の花言葉―日々を彩る幸せのダイアリー 花言葉・花贈り―神話や伝説・四季の彩りを花束に託して 色・大きさ・開花順で引ける季節の花図鑑 最新花屋さんの花図鑑―買いたい花の名前がわかる! (主婦の友ベストBOOKS) Amazonで詳しく見る Ads by Amac |

人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村