以前から母親に「物凄いド迫力だから、一度見せたい」と言われていたのですが、実際目の前で見ると本当にスゴイ!!

手前にいる見学者の方の大きさと比較して頂くと、ダムの大きさがよく分かるかと思いますが、想像以上の放水量。
放流量が1秒間に30m3、放流時間は6分間という事ですが、放水中はただただそのダイナミックな水の流れに圧倒されてしまいました。
以前2007/06/25の記事「神奈川県立愛川公園へ行ってきました~♪でもダムの上からの絶景をご紹介しましたが、この愛川公園は色々と見所満載のスポット。
アスレチックなどもあったりと、お子様を自然と触れ合わせるのにも最適の遊び場もいっぱいです。
お近くの方でまだ行った事がない方は、一度ぜひお出かけください。
またこの観光放流は決まった日にのみ行われるものなので、見たい方は事前に下記のサイトでスケジュールを確認して行ったほうがいいかと思います。
「国土交通省 関東地方整備局 相模川水系広域ダム 管理事務所」ホームページ
ダムを上までエレベーター(もしくはインクライン)でのぼると、そこには「水とエネルギー館」という建物があり、その中には「白い滝」というレストランがあります。
ここではセットメニューから軽食、麺類、デザート、団体のお客さん向けのお弁当などが食べられ、ちょっとしたお土産も売っています。
宮ヶ瀬ダムをイメージしたスープパスタなど、なかなか個性的なメニューもありましたが、お盆休みの真っ只中だったので、大変な人出のせいかすでに売り切れ。
ラーメンを食べる事にしました。

細麺であっさりとした味わいの醤油味のスープは、なかなか美味でした。
メディアファクトリー 2007/02/16 売り上げランキング:3523 おすすめ度: ![]() ![]() ![]() ![]() 関連商品: 工場萌え ザ・ダム 橋を見に行こう―伝えたい日本の橋 僕たちの大好きな団地―あのころ、団地はピカピカに新しかった! 工場萌えな日々 Amazonで詳しく見る Ads by Amac |
人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村