しかし私の住む神奈川県愛甲郡愛川町でも、小規模ではありますがサンバが見られるのです♪
しかし、なぜ愛川町でサンバ!?
その理由は、我が家の近所にある内陸工業団地という、たくさんの工場が集まっているエリア。
ブラジル、ペルー、中国など、様々な国から来ている労働者の方がたくさんいるのです。
今年は8/26に開催された愛川町の勤労祭の会場にも「国際交流屋台村」という一角があり、様々な国の屋台が出店していました。それにしてもこんなにたくさんの外国の方が、愛川町にいるとは知りませんでした。

こちらはペルーの屋台。
タレを絡めた牛肉に、トマトやタマネギを混ぜて炒め、サンドウィッチに挟む料理です。

香ばしい肉の焼けるニオイに誘われ、ひとつ買ってみる事に。
肉汁がいい感じにパンに染み込み、抜群の美味しさ。
ビールが欲しくなり、再び売店に駆け込みました!

パレードが始まる前は、ダンサーのお姉さんに記念撮影をおねだりする方たちで、お姉さんの周りは常に人だかり。

それにしてもキレイですねぇ~。
キュッとくびれた抜群のスタイルに、ついつい見惚れてしまいます。
このお姉さんたちは、普段この工業団地内で働いているんでしょうかね?

そしていよいよ、パレードのはじまり!
ダンサーの後ろには、ドラムや鳴り物などで演奏するお兄さんたちもいます。
ドラムメインのズンドコ♪ズンドコ♪っていうシンプルなリズムって、かなり好き♪
自然とカラダがリズムに合わせて揺れてしまいます♪

6時を過ぎるとどんどん辺りが暗くなり、それと共にダンサーのお姉さんたちが艶やかに踊る姿がライトアップされて、闇夜に華やかに浮かび上がります。

美味しいもの食べて、酔って、心地よく踊って……とても素敵な気持ちになれた夏の夜でした。
MARINE&MUSIC VOL.5「ビーチ・サンバ」
posted with amazlet on 07.08.30
デジタルサイト (2004/01/28)
売り上げランキング: 93505
売り上げランキング: 93505
おすすめ度の平均: 


人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村