しかし先日、友人と久々に新宿で逢う事になった為、暫くぶりに行く事になりました。
改装された店内は、以前のアンティークな雰囲気とは一転し、スタイリッシュな感じに。
以前は2階が禁煙席、3階が喫煙席となっていましたが、今は2階の中央がガラスで仕切られていて手前が禁煙、奥が喫煙となっています。
以前よりフロアと席の感覚が、狭く感じられるのは気のせいでしょうか。
雰囲気は前のほうが、個人的には好きです。
そしてメニューも、ガラッと変わって新メニューも増えていましたが、サイドメニューは以前のほうが力を入れていたような……。
お酒を呑んでつまみを食べて……という感じではなく、とん茶だけ食べて帰る方が多いので、回転率悪いからかもしれません。
私たちのような酒呑みには、寂しい話です。
私たちはまず、生ビールで乾杯した後、赤ワインを頼む事に。
なかなかおしゃれなラベルのワインです。
味もコクがあって、割りにイケます。

そして、お目当てのとんかつ茶漬け登場。

うん、これは相変わらず美味しい♪
味は変わっていなかったので、ほっとしました♪
また新宿へ行く機会があったら、ぜひ立ち寄りたいと思います。
東京・味のグランプリ―勝ち抜いた59軒
posted with amazlet on 07.07.19
そして、とんかつ茶漬けで満腹になり、ワインでほどよく酔った私たちは、そのまますぐ近くの西武新宿駅の上にある、新宿プリンスホテルのバー「FUGA」へ。
ここはなんと言っても、夜景がきれいなんです♪
バーの両側が窓になっていて開放感のあるつくりで、歌舞伎町側、西新宿側の両方の景色が、テーブル席orバーカウンターから見られます。

以前来た時はカウンター席でしたが、今回はテーブル席へ。
テーブル席は、週末ともなると予約がいると言われた事もありますが、月曜日の夜早い時間だった為、余裕で座れました。
最近は自然に囲まれた生活をしていますが、たまには都会の喧騒の中に身をゆだねるのもいいものですね。
バーボンソーダを呑みながら、久々に歌舞伎町の風景を堪能しました。
世界の名酒事典〈2006年版〉
posted with amazlet on 07.07.19
おすすめ度の平均: 




