先日は母が、市販の粉末のタレ付きのビーフンを使って、こんな料理をつくってくれました。

中央にあるのが、焼きビーフンです。
ネギ油&ゴマ油で炒めた野菜を加え、そこにビーフンを入れれば出来上がりなのですが、1人前に野菜を加えてボリュームを出しているので、タレが足りずに薄味に。
そこで母親は、カレー粉、ウエイパー、クレイジーソルト、酢、和だし汁などを加え、カレー風味に仕上げちゃいました。
なかなか香ばしく、ビールのつまみにもいい味になりました♪
そしてビーフンの斜め左にある、青い器に入っているものですが、これは先日取り寄せたところてんです。
何日か前にお隣さんが伊豆に旅行へ行ってきたお土産にと、ところてんを買ってきてくださったのですが、それがすんごく美味しかったので、買ってみよう!とネットで購入してみました。
購入したのは、こちらのところてんです。


【お試し用】伊豆のところてん 3食用袋入り 三杯酢たれ付

西伊豆の堂ヶ島、雲見、八木沢海岸は最高級てんぐさの産地として有名です。そのてんぐさと天城山麓の湧き水でつくった、独特の風味を持つところてんです。
伊豆の良質な天草からつくられた、フレッシュなところてんは、スーパーなどで売っているものに比べると、かなり太め。
しっかりとした歯ごたえがあり、これがとっても美味しいんです。
こうして料理と一緒に出すと、脂っこい料理を食べた後のさっぱりとしたお口直しになります。
そのほか、小腹が空いた時等のおやつ代わりとしても我が家では重宝しています。
また、この日は上記のメニューのほか、こんなチーズを使った料理も出てきました。

サラダ油で揚げた茄子をパイ皿に並べ、セロリ、ロースハム、ピザチーズ、パルメザンチーズ、ネギ、パセリなどを並べた後、ペッパーミックス、クレイジーソルト、醤油で味を調えてオーブンで焼いたものです。
オーブンで焼いてちょっと焦げ目が付いたチーズは、香ばしくてかなり美味。揚げた茄子とも抜群の相性です。
ビーフンでもかなりビールがすすんじゃいましたが、このチーズ焼きでも更にビールがぐびぐびすすんじゃいました♪
こうちゃんの簡単料理レシピ2
posted with amazlet on 07.05.30
相田 幸二
宝島社 (2006/09/06)
売り上げランキング: 173
宝島社 (2006/09/06)
売り上げランキング: 173
おすすめ度の平均: 




![]() |
|


