しかし、自分で毎食毎にチェックするのって、かなり面倒くさいもの。 いちいちカロリーだ、栄養バランスだとチェックしているうちに、やめてしまいたくなります。
私も30を超えてから、なんとか栄養バランスを考えなければと日々思っていたのですが、とてもよいブログパーツを見つけました。
カゴメの「みんバラ」という、ブログパーツです。
「みんバラ」のサイトに登録する事により、ベジタブリートというキャラクターを育成しながら、毎日楽しく食事内容がチェックできるというものです。
面白そうなので、早速登録してみました♪
まずはサイトで、身長、体重、年齢などを登録。
すると、ベジタブリートというキャラクターの種が植木鉢に入ります。
キャラクターの成長は、ブログパーツをブログに貼り付ける事により、こんな風に、いつでも手軽にチェックできます。
食事の入力方法は、朝食、昼食、晩ご飯と一食毎にメニューを入力するのですが、これが実に簡単。
ごはん、肉、野菜などのジャンルを選ぶと、食事メニューが表示され、それをクリックするだけで入力完了。
栄養バランス値、摂取エネルギーなども自動で入力され、炭水化物、たんぱく質、脂質、ミネラル、ビタミンのバランスもグラフで表示。
マイページでまとめて、簡単にチェックできます。
本日私は朝食は、家にあったピザパンとホットコーヒーでしたが、さすがピザはカロリーが高く一気に朝だけで601kcal!
ひぇ~。
しかも、栄養バランスは脂質だけ、ずば抜けて高くなってしまいました。
こういう数値で現状を目の当たりにすると、「お昼はサラダでも食べようかな」と気遣いたくなりますね。
いいブログパーツを見つけました。
暫く、自分の健康をこれで管理してみようと思います♪


