実家へ帰ったらそんな事もできなくなるし、少しはお酒も控えようと思っていたのですが、毎日仕事の後の晩酌を楽しみにしている父親を前に、ついつい「私にも一杯……」とグラスを差し出してしまいます。
父親は以前はウィスキー党だったのですが、最近はすっかり焼酎にハマッている様子。
毎日ビールを呑んだ後焼酎というのが、お決まりのコースだったりしますが、先日は会社で頂いた「伊佐美」という焼酎を持って帰ってきました。
嬉々としながら焼酎を見せる父親の姿に、母親も「じゃあ、お酒に合うおつまみでもつくりましょうか」と、つくってくれたのがこちらの料理です。

サラダ感覚で頂く焼肉です。
焼肉ソースは、母親のオリジナル。
ごま油、コチュジャン、豆板醤、自家製七味、具入りラー油、梅ぽん酢、ペッパーミックス、煎り胡麻などの調味料を混ぜてつくったようです。
お肉の上にのっている白髪ネギは、ごま油、塩、胡麻で揉み込んだもの。
更にその上に白菜キムチものっています。
お肉の下にはみず菜がたっぷり敷いてあり、脂っこいお肉の合間につまんだり、一緒に食べると口がさっぱりしてなかなかいいです。
冷めても美味しく食べられるので、チビチビとゆっくり呑みたい焼酎には、とてもぴったりなおつまみでした。
お母さん、ありがとう♪
伊佐美はロックで頂きましたが、クセがなくすっきりとした呑み口で、料理に合いますね。
このお酒は、これから毎晩我が家の晩酌タイムを盛り上げてくれそうです♪


伊佐美 1800ml

厳選された新鮮な黄金千貫と黒麹を用い、一次仕込みはカメを使用。
仕込みは原料となるさつま芋が収穫される9月から半年間のみで造られます。黒麹のコクと旨みが十分に感じられる逸品です。
![]() | おすすめ度: ![]() ![]() ![]() ![]() 関連商品: こだわり店主がズバリ選んだ本格焼酎55 本格焼酎を愉しむ 旨い!本格焼酎飲み比べ やっぱり芋焼酎―芋焼酎の楽しみ方 本格焼酎を究める―芋・麦・米から黒糖・泡盛まで Amazonで詳しく見る Ads by Amac |



