限られた時間しかない貴重なランチタイムを、並ぶ時間で奪われるのは惜しい、しかし一度食べてみたいという気持ちを抑えられず、夜に食べに行ってみました。
ランチタイムとはまるで別のお店のように、店内の客はまばら。しかも、一人で食べに来てるお客が多かった&みんなまるでそのメニューしかないかの如く、麻婆豆腐を食べています。
私と同じように、ランチの行列に断念したものの、どうしても食べたくて一人でも来てる方たちでしょうか。
私もそのお客さんたちとまさしく同じく、麻婆豆腐を注文しました。

麻婆豆腐は、赤坂で私がお気に入りの「炎麻堂」に比べると、かなり大きめの器にたっぷりと入っています。ご飯は別で注文するのですが、こちらはかなり小盛。
早速麻婆豆腐を食べてみると、、、かなり辛い!です。でも、辛いだけでなく、山椒や豆板醤などが絶妙にミックスされた複雑な旨味があり非常に美味しいです。
大きめにカットされたお豆腐、ひき肉もしっかりと食べ応え。
卓上にある山椒をかけると、更に麻婆豆腐の旨味と香りが引き立ちます。
しかし、激辛料理にはかなり耐性のある私ですが、これはかなり辛かったです。ご飯がどんどんすすみ、一杯はあっという間にたいらげ、もう一杯おかわりしちゃいました。
ちなみに、食べ終わった後にずっと、舌がぴりぴり、お腹のあたりが火照ってる感じが残りました。胃腸が弱い方は、要注意!
こうして、本場四川の味を刺激的にじっくり堪能した訳ですが、会計の時にランチが人気の理由を実感しました。
最初から麻婆豆腐を食べようと思って値段はあまり気にしてなかったのですが、麻婆豆腐単品、ご飯は別で1,280円もするのですね。
ご飯とアイスジャスミンティーも注文したら、会計は1,910円!
お店の前に出ていた案内によると、お昼だと、麻婆豆腐、ご飯、スープなどが付いて1,050円だとか。なるほど、ランチの人気も納得です。
四川料理「天悠」の自家製調味料
posted with amazlet on 07.02.28


SEO対策:ランチ,SEO対策:赤坂,SEO対策:麻婆豆腐,SEO対策:四川料理,SEO対策:行列