隣の席の方と肩を寄せ合うように、ぎゅうぎゅうに配置された賑やかな席で食べる焼き鳥もまた楽しいのですが、たまにはゆっくり食べたいなぁという気分の時もあったりします。
そんな時によく利用するのが、「鳥焼 車屋 新宿店」です。そこそこ値段がする事から、お客さんの年齢層は若干高め&カップルでの利用が多い感じ。
コの字型のカウンターは、割りとゆったりとした間隔で席が配置されていて、隣の方も気になりません。
まずは生ビールを頼んだ後、お通しが出てきました。
お刺身と茹でた海老に、酢味噌がのったものでしたが、こういうちょっとしたものもとても美味しい♪
その横にあるのは大根おろしで、レモンが絞ってあります。こってりした焼き鳥のタレを食べた後つまむと、口の中がとてもさっぱりします。
これは、友人がこのお店で一番好きな納豆巻き。納豆を薄くスライスした鶏肉で巻いたものを、更に海苔で巻いています。
確かにこれは美味しい!
鶏肉、納豆、海苔の異なる食感が口の中で楽しめ、味のバランスも絶妙です。
この後はボリューム満点&肉厚の焼き鳥を、焼いてもらいました。カウンターから焼く前のお肉が見えたのですが、とても美しい色でいかにも美味しそう♪
焼いてもらっている間に、ついついお腹が減ってきてしまい、たたみいわしを頼みました。ますますお酒がすすみます。
焼ける前のお肉を見て期待した通り、ちょうどいい焼き加減でタレも濃すぎずちょうどいい味付け。食べ終わった後大根おろしをつまむと、ついもう一本という台詞が口から出ちゃいます。
友人が納豆巻きを食べたいというので、もう一度頼みました。
これ、私もかなりハマりそうな味かも。何本でも食べたくなっちゃいます。
この後おでんを注文。そして生ビールを飲み干したので、八海山も頼みました。
新宿でおでんを食べたい時は、濃い味が食べたい時はすぐ近くの「御多幸」、薄味のものが食べたい時は、この「鳥焼 車屋 新宿店」というのが、新宿でおでんを食べる時の私のお決まりコース。
「鳥焼 車屋 新宿店」のおでんは、非常に上品なおだしで、スープまで思わず飲みたくなるほど。キリッとした辛口の日本酒・八海山が、とっても合います。
その日は月曜日だった事から、週の初めから飛ばして呑まないようにしよう、と車屋はその辺で切り上げましたが、駅に着くと鷺ノ宮駅までの切符を購入している友人……ペルルで一杯呑みたいようです。
結局その夜は、ペルルで閉店まで呑む事に。
たくさん呑んで、お腹一杯になって、気持ちも満たされた月曜日でした。
