
サラダは本当は、たくさんの野菜を買ってきてつくりたいのですが、一人暮らしだと食材が余ってしまうのが悩みのタネ。
そこで、何種類かの野菜がミックスされているものを、スーパーで2種類ほど買ってきてミックス盛りにしました。
写真右側のサラダの中央は、キャベツ、にんじん、赤たまねぎをスライスしたもので、外側はルッコラや赤軸ホウレン草など、数種類ミックスされたものです。
それに、市販のフライドオニオンをトッピングしています。これ、たまねぎを揚げたものなんですが、サラダをはじめ、スープや様々な料理のアクセントに結構使えるのでおすすめです。
ドレッシングに使用したのは、こちら↓

エコナ ドレッシングソースイタリアン
「身体に脂肪がつきにくいトクホ」というフレーズで、CMでもお馴染みのエコナの油を使用したドレッシングです。
たっぷりかけても油っぽくなく、さっぱりとした味わいが気に入っています。
ベーコンの旨みとグリーンオリーブの深い味わいをフルーツビネガーで仕上げていて、ヘルシーなのにしっかりとした味わいが愉しめるのも魅力。冷製パスタにからめたりしても、美味しく食べられそうです。
その左側は、スーパーで美味しそうだったので買ってきた和牛を使用した、牛丼です。
タレは、しょうゆ、みりん、ごま油、すりおろしにんにくを混ぜたものに、たかの爪をプラスしてつくってみました。
牛丼の上のスープは、こちら↓

有機野菜でつくったトマトスープ 3袋入
太陽の光をいっぱい浴びた、新鮮な完熟トマトをたっぷり使ったポタージュスープです。化学添加物、着色料不使用。
厳選された野菜を、全て溶けるまでコトコト煮込んだものらしいのですが、一口すするとドロッとした食感でトマトの風味が口の中に広がり、インスタントとは思えないほどの美味しさです。
このスープにも、フライドオニオンをトッピングしました。ほんと、このフライドオニオン、いろんなものに使えます。
サラダのボリュームが結構あったので、とてもお腹いっぱいになりました。
あとこちらは、スーパーに買い物に行く途中、近所で遭遇した猫です。

口元のぶち模様が可愛くて、思わずパシャリと携帯カメラで撮っちゃいました。
休日に作っておけば、毎日のごはんが楽になる
posted with amazlet on 06.10.29
おすすめ度の平均: 





