写真は、よこはまコスモワールドの、観覧車の中から撮ったものです。

海のすぐ横に建っている施設で、受付ロビーからも海が眺められる最高のロケーション。館内も食事処もお風呂もどこも広々としていて、心地よい空間を演出してます。
熱海温泉と湯河原温泉の源泉から、毎日タンクローリーで運ばれてくるというお湯は、無色無臭でさらりとした感触。優しい肌触りが、とても心地よい感じ♪
露天風呂からは海が一望できるのですが、これがもう「海を独り占め♪」してる気分になれそうな、抜群の眺め。私達はお昼ごろ行ったのですが、夜景もまた格別でしょうねーー。
塩サウナやミストサウナなど数種類のサウナが愉しめるほか、指圧、足裏マッサージ、ゲルマニウム温浴、アロマエステなど、様々なリラクゼーションメニューも充実。
食事は本格的な握り寿司が食べられるほか、様々なジャンルの料理がバイキング形式で楽しめます。
バイキングが一番人気のようでしたが、私は豚丼が美味しそうだったので頼んでみました。

濃い目のタレが私好みで、とても美味しかったです。
父親はこの万葉倶楽部がとても気に入ったようで、「お正月はここで過ごそう!」と決めた様子。
宿泊できる客室も完備しているので、早速予約しようとお店の方に聞いてみると、すでに予約一杯でキャンセル待ちだとか。
とりあえずキャンセル待ちで申し込んだようですが、果たして空きはでる事やら!?
ゆっくりいいお湯を堪能した後は、すぐ横にあるよこはまコスモワールドへ。

近頃写真撮影にハマッている母親は、「観覧車から撮影したら、すごくいい景色が撮れそう!」と大はしゃぎ。
もうちょっと遅い時間だったら、夜景とかきれいで最高なんだろうなぁと思いつつも、観覧車から横浜の景色をゆっくり堪能できて大満足。
夜は実家の近くの焼肉店へ行き、たっぷり大好きな焼肉を食べました。

「お風呂に入った後はビール」が定番な私と父親ですが、父親が運転手だった為万葉倶楽部では呑めなかった事もあり、だいぶ焦らされた事もあってか、生ビールは格別でした。
たくさん遊んで、食べて、呑んで、楽しい週末でした。
両親に感謝♪
横浜・鎌倉―みなとみらい・中華街・北鎌倉・長谷
posted with amazlet on 06.10.22
おすすめ度の平均: 




