プレコが壷の中に入ってる時も、金魚は気になるらしくツンツン突付いてます。プレコの事が、物凄く気になってるようです。

夏場水温が30℃以上になり、水温をどうやって下げようかと悩んでいたのがもう遠い日に感じる今日この頃。
我が家の水槽も、20℃前半になる事が増えてきたので、プレコの為にヒーターを買ってあげる事にしました。

エヴァリス プリセットオートヒーター 100
急激な水温の変化を回避して、快適水温をコントロールするオートヒーター(観賞魚用)です。
超小型のボディに、コントローラーを内臓し、電源プラグを差し込むだけで、水温のコントロールを開始。サーモスタット不要。
ボディが薄型で小さいので、セットする場所を選ばず、付属のキスゴムで固定するだけ。空焚き時には、内蔵センサーが反応し、異常過熱を防止します。定格消費電力100W。
更に、色々なものをかじるプレコがやけどしないよう、ヒーターカバーもセットで購入しました。

エヴァリス プリセットオートヒーターカバー
カメや観賞魚を、ヒーター表面の発熱によるやけどから守る、アクアリウム小物です。
オートヒーターに内蔵された、コントローラーの位置に、横型スリットを集中配置し、内蔵コントローラーの感度をキープ。
独自のセパセートリブ(突起)を、カバー内面に設置することにより、ヒーター発熱部からの熱を制御し、ヒーター内臓のコントローラーや、空焚き防止機能の誤動作を防止。また、外部の衝撃からヒーター本体を保護し、破損を防ぎます。
ヒーター本体を両サイドからホールドする、最小設計で、カバー装着時の寸法は、装着前のヒーター本体よりも長くなりません。
水中の自然な景観をこわさない、ダークグレーの本体。
これで、冬場も元気に水槽の中をスイスイ泳いでくれるといいなぁ。
おすすめ度の平均: 



