先日は美味しいお店をたくさん知っている友人に誘われて、成城学園前にある「とんかつ椿」に行ってきました。

昭和38年創業、このお店をこよなく愛している芸能人も数多くいるとんかつの名店で、成城学園前駅から5分ほど歩いた閑静な住宅街にひっそりとあるお店です。
お店にたどり着くと、お昼一時くらいとちょうどご飯時だったのもあり、外まで待っている人が溢れている状況。しかし、お昼でお酒を呑まずに食べたらすぐに席を立つ人が多かったので、回転速いかなと思いつつ待っていたら、15分くらいで席に着くことができました。
メニューは、椿(ロースカツ)とあけび(ひれかつ)のみで、私と友人は椿(ロースカツ)に、赤だし、ご飯、おつけものを注文。赤だしは、なめこと豆腐が選べますが、ミックスもできるとの事なので、私達はミックスにしました。
ビールを呑みながらとんかつを待っている間、おつまみが出てきたのですが、これがまた美味しかった!
大根、にんじん、昆布を細切りにしたものをお醤油で漬けたものなのですが、ほどよい濃い味でお酒がすすむんです。ビールは一本だけにしようとしていたのに、ついついもう一本頼んでしまいました。
そして二本目のビールを空にした頃、いよいよとんかつが出てきました。

ソースをたっぷりかけ、まずは一口。うーん、衣がサクサクしていて、お肉は肉厚でとってもジューシー。美味しいー♪
赤だしも割りと濃い目の私好みの味で、お新香もナスやかぶなど数種類盛ってあってボリューム満点。とてもお腹いっぱいになりました。
ロースかつでお値段は1,730円と割りに高めですが、とんかつはもちろん、サイドメニューもどれをとっても手抜かりのない味でした。
鬼平が「うまい」と言った江戸の味
posted with amazlet on 06.09.18
おすすめ度の平均: 



