そのトマトジュースは、「高知〈池一菜果園〉ぎゅぎゅっとフルトマ 金ラベル」。
番組内で飯島愛さんたちが美味しそうに飲んでいるのを見て、私もぜひ飲んでみたくなりネットで検索していたら、売っている事がわかりました。



美智子様が選ばれたという品物だけあって、製造方法にもかなりこだわっています。
鰹やマグロ・昆布・椎茸などを発行熟成させ、アミノ酸として自然肥料にし、トマトに十分な栄養を与え、大切に栽培されているそうです。
トマトの小さな変化も見逃さないように、1日に何度もハウスを見回り、トマトをいつも観察。 微妙な温度の調節・水やりの調整・肥料の配合などは、その時の状況・状態に応じて判断し、雑草対策の為のサトウキビ殻を足元に敷き、あとは従業員の方の手作業で雑草を引き、除草剤は使用していない自然肥料のこだわり栽培でそだられているそうです。
糖度が高い(11度)トマトなので水分が少なく、瓶から出てこないくらい濃厚さ! だそうです。濃厚なトマトジュースが好きな私には、これだけでもかなり飲んでみたくなってしまいます。
とろりとした飲み心地に、フルーツトマトそのもののおいしさを閉じ込めていて、トマトをそのまま食べているといった感じのジュースだそうですよ!
↓糖度8度の、赤ラベルもあります。


